メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年2月28日 12:54

放送後記

第1222回 2023年2月28日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「 足りてない 」でした。


<受け売りなんですけど>

●結成16年以上の漫才師のお笑い賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の本戦トーナメント「ノックアウトステージ」に出場する32組が決定しました。
これまでのお笑い賞レースとはまた一味違う楽しみ方が出来ると期待が寄せられています。

●お笑い芸人のおばたのお兄さんが現在の給料を発表。金額と、清々しい発表の仕方に驚きと称賛の声が集まりました。


9:23 「MIRAIにエール

「妊娠中でも食べられるお寿司に挑戦」という話題。
大手食品会社に勤めていた女性が、妊娠期の経験から火を通したお寿司「加熱寿司」を開発しました。加熱寿司は、焼き魚のようになったり、身が縮んだりするなど開発に苦労しましたが、寿司職人の協力や、産婦人科医の監修を得て、最適な加熱方法を追求し、菌が繁殖しない温度帯での温度管理を徹底しました。寿司がつぶれないようにネタごとに穴の形を微調整した専用トレーも生み出しました。ホタテ、いか、ウニの乗ったノドグロなど全9貫で一人前6,900円と値は張りますが、生魚に抵抗がある外国人や、持病で生ものが食べられない人からも好評で、幅広い支持層の獲得にもつながりました。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●沼津市から「沼津御用邸記念公園の早春の催し」について
現在、西付属邸で「桃の節句のひな飾り」を3/12 まで開催中。市民から寄贈された昭和の貴重な内裏雛を披露。また、「つるし飾り」も展示。
沼津御用邸記念公園 055-931-0005 / 開園時間9:00~16:30 西附属邸観覧料込の入園料:
大人410円、小・中学生200円。梅の見頃は3月中旬まで

富士市から、3月4日、5日に、富士市道臨港富士線、通称 青葉通りの富士市役所から
ロゼシアターまでの間をコースとして、富士山サイクルロードレース2023富士クリテリウムチャンピオンシップが開催されます。大会当日は、会場周辺道路で、午前7時30分から午後4時30分頃まで交通規制を実施します。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル
今日は堀葵衣プレゼンツ『キャンドルの魅力』をお届けしました!
ゲストには富士市北松野にアトリエを構える『FUJICANDLE.』の蝋職人 鍋山純男さん。
お家で使用する手のひらサイズのキャンドルから、イベントで使用する特大キャンドルまで、
様々なキャンドルとその魅力を紹介していただきました!
気になった方はこちらをチェック!贈り物にもおすすめです!

https://www.fujicandle.com/


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 今日でキャスドラを卒業する大内ななこ、なーこでした。
ラスト中継は油山寺で滝行!
最後までなーこらしい楽しい中継でした!

新しい場所でも頑張って!


11:34 Team Buddy
行政や企業と連携し、いつも身近にいて、県民一人ひとりをサポート
する相棒のような存在になりたいという思いを込めたプロジェクトです。

第4火曜日のこの時間は、「地震に備える」という観点から、「防災食レシピ」を紹介します。

「パングラタン」
●材料1人分  ●調理時間10分

食パン(5枚切り) 1枚
ハーフベーコン 1枚
シェフズリザーブ「レンジでおいしいごちそう
スープかぼちゃのポタージュ」 1袋
ピザ用チーズ 15g

●作り方   
[1] 食パンは9等分、ベーコンは1cm幅に切ります
[2] スキレットパンに食パンとベーコンを入れ、
温めた「かぼちゃのポタージュ」を注ぎ入れます
[3] ピザ用チーズを散らし、温めたトースターでチーズが溶けるまで焼いて完成。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング「ご飯のお供ベスト3」
3位 韓国のり 2位 しそこんぶ 1 なめたけ


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

今日、卒業の大内ななこの鼻歌、わかりましたか?

本人は、一生懸命歌ってるんですよ!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204