2022年10月 5日 12:55
第1141回 2022年10月5日(水)WASABI番組後記 今週は日替わり!今日のピンチヒッターは近江アナ!
今日のピンチヒッターは近江アナでした!
近江アナは、SBSテレビ火曜日の「お買い物いいね」と、土曜日夕方4時からの「びっくりテレビ」にレポーターなどで出演していますよ。ぜひ見てくださいね。
●近江アナ語録「愛なのか情なのか見分けつかなくなる時ある」
「浮気は、ばれなきゃいい」
「手相占いで、色気線が長くて「これからやばいよ」って言われた」
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「あきた!」でした。
飽きたと、秋田の両方でメッセージが来ました。
<受け売りなんですけど>
●SBSラジオのトップページには、生活支援情報がまとめられています。詳しくはこちらをご覧ください。ホームページが見られないかたが周りにいる方は、ぜひ内容を教えてあげてくださいね。
● 20~30代男性100名に聞いた、「なかなか別れられない」理由。
なかなか別れられなかった経験のある人は約半数いました。
まず「別れたほうがいいのかな」と思った瞬間
(1)価値観が合わない
(2)浮気
(3)相手が重い(束縛など)
(4)冷めた
「別れられない理由」は
(1)相手のことが好き
(2) 交際期間が長い
(3)情がある
(4)次の相手が見つかるか不安
9:23 「MIRAIにエール」
今日は、「瀬戸内国際芸術祭2022・国内外アーティストの挑戦」
瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典です。
もともと国際色豊かな芸術祭でしたが、今回はコロナ禍や不安定な国際情勢により
作品出展が決まっても来日できないアーティストさんもいらっしゃいました。
そこで、日本人アーティストがリモートで指示を受けながら完成させた作品もありま
す。日本人アーティスト曰く「すごく細かく『30cm下げてこの色をもう少し白くして
くれ』とか指示がある」とのこと。一度、すべてを取り外してやり直しというのも多
々あるそうです。
「瀬戸内国際芸術祭2022・秋会期(あきかいき)」は11/6まで開催予定です。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●函南町「かんなみ読書週間イベントについて」
読書週間は10月27日〜11月9日 イベントは函南町民限定です
函南町立図書館の電話番号は055-979-8700
●裾野市から「JAとの連携により蕎麦の特産化」について。
裾野にお越しの際はぜひ蕎麦をご賞味ください。
お問い合わせは、裾野市農林振興課 電話055-995-1824まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
今日は、近江アナのまじめな相談でした。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバーが大内なーこがリポート
静岡市駿河区役所1階、10/4-10/14「生命のメッセージ展」をお伝えしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「「秋ナスは嫁に食わすな」みたいに言って下さい」
次回のお題は「「ばんざーい」なぜ?」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
「ラジオならでは、見えない・いわないアンケート」
ラジオでは伝わらない、手で、〇、×を作って答えてもらいました。
難しい質問でしたね。なんて答えたかは、ご想像にお任せします。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
明日は、影島アナだよ