2022年5月24日 12:55
第1064回 2022年5月24日(火)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「聞いた話ですけど」でした。
驚くような話もありましたが、それほんとかな?って思う話もありました・・。
<受け売りなんですけど>
●警視庁のツイッターが話題です。
《小学生の娘がラジオを聞き取れない。ラジオは災害時の重要な情報源、家族でラジオに耳を傾けるのも防災対策の一つになるのでは...》 本当に「聴く力」は落ちているのでしょうか。専門家は、
「『聴く力』の衰えを感じます。授業で、ラジオドラマなど音だけを聴かせることがあるのですが、学生が戸惑うというか、どうしていいかわからない状況に陥ってしまいます。ネットネイティブといわれる、いまちょうど20歳ぐらいの学生から、著しい変化を感じます。」とのこと。 脳を鍛えるには、ラジオが最適という声もあります。災害時に備えるうえでも、ラジオを聴く習慣をつけたいものですね。
●排水溝お掃除頻度ランキング
第5位「2ヶ月以上掃除しない」「2週間に1回」
第4位:「2日に1回」
第3位:「3日に1回」
第2位:「1週間に1回」
第1位:「毎日掃除する」
9:23 「MIRAIにエール」
今週は1週間を通して掛川市の特産品である「掛川葛布(かけがわくずふ)」の挑戦についてご紹介しています。「葛布」の歴史は800年と言われています。軽くて丈夫で光沢が美しいのが特徴で、鎌倉時代には蹴鞠(ケマリ)の奴袴(サシヌキ)につかわていました。そんな歴史のある葛ですが、旺盛な生命力であらゆる場所に繁ることで景観や生態系を阻害する雑草として問題にもなっています。そんな葛を名刺に使って葛の利用を促進しようという試みもあります。今週は、葛布でできた小銭入れを5名にプレゼント。
ご希望の方は、住所・氏名・電話番号と、自分が挑戦していることを書き添えて
番組あてメール・FAX・はがきでご応募ください。締め切りは今月末。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●森町「花めぐりとレンタサイクル」について、
三方を山に囲まれ、中央を太田川が流れる風情豊かな森町は遠州の小京都と呼ばれる。歴史ある神社仏閣も多く花の名所としても名高い。晴れた日には自転車での周遊もオススメ。遠州森駅からスタートするレンタサイクルが好評。
電動アシスト自転車と普通自転車が合計20台。電動アシスト自転車は事前予約制。森町観光協会 0538-85-6316
●日本の伝統菓子として親しまれてきた桜餅。松崎町から、その桜餅に使用されている桜葉を、国内需要7割の生産量を出荷しています。収穫した桜葉は、6カ月ほど塩漬けし、和菓子やお茶などで利用されているほか、クッキーやカステラ、どら焼き、ケーキなどにも使用され、地元の特産品として観光客に親しまれています。
詳しくは、松崎町観光協会 電話0558-42-0745 または松崎町役場 企画観光課 電話0558-42-3964まで
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
『北海道知床沖での沈没船引き揚げと飽和潜水について。』
静岡市清水区にあります東海大学海洋学部・静岡キャンパス長 の 山田吉彦教授に伺いました。
昨日で知床遊覧船の沈没事故から1ヶ月が経ちました。船の引き揚げ作業が(思ったより早く)進んでいます。
飽和潜水士さんは、危険な作業のため、厳しい訓練をなさっているそうです。今回は東海大学出身者が多かったそうです。また、他国との関係性も、海での事故の場合、大切だという話も聞きました。聞き逃した方は、ラジコでぜひ。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 大内ななこがあさってオープンする 焼津市 家族葬のラビュー西焼津からリポートしました。
11:34 TEAM BUDDY 防災食レシピ
「みかんラッシー」
[ 材 料 ](2人分)
●はごろもフーズ 甘みあっさりみかん 1袋
※一部店舗において取り扱いのない場合があります。
●ヨーグルト 70g
●牛乳 50cc
●はちみつ 小さじ1
≪作り方≫
[1] はごろもフーズ甘みあっさりみかんは実とシロップに分けます。実は飾り用に2房取っておきます。
[2] みかんの実、シロップ10g、ヨーグルト、牛乳、はちみつをミキサーにかけます。
[3] グラスに注ぎ、飾り用のみかんをトッピングして完成。
※災害時のために備えておいた はごろもフーズ「甘みあっさりみかん」 をおいしく「みかんラッシ」ーにアレンジするレシピです。甘味ははちみつで調整してください。
※材料にはちみつが含まれています。
1歳未満の乳児には代替品 を使用し、はちみつは使用しないでください。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
女性バンドボーカルベスト3 (洋楽)でした
3位Yeah Yeah Yeahs「HEADS WILL ROLL」
2位クランベリーズ「サルベイション」
1位プリテンダーズ「ミドルオブザロード」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
鉄崎幹人のカラオケの十八番イントロクイズでした。
相川七瀬さんの「夢見る少女じゃいられない」
郷ひろみ「2億4千万の瞳」
サザンオールスターズ「ホテルパシフィック」でした。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!