メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2022年5月 5日 12:55

放送後記

第1054回 2022年5月5日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「子どもね」でした。

みなさん、大人げない行動をとっている人もいるようですね。子供の心は持ち続けても、こどものようなわがままは卒業しましょうね。


<今日の放送から>

・沼津のあじぐらい、開き直っている!

・ねむてーぜー(ジェノベーゼみたいに)byやまかな

・今日は、休日だからアドリブ回す気、なーい!


<受け売りなんですけど>

●小学生人気のアニメ 

3位ふしぎな駄菓子屋 銭天堂

2位ドラえもん

1位鬼滅の刃

●「小学生あるある」。

・無敵の呪文、それは「バリア」
・「ママー。明日軍手いる」など、明日使うものや下手すると今日学校で必要なものを朝に言う。

・こだわりのどろ団子
・「それ、何時何分何秒?地球が何回 回った時に言った??」
・ランドセルの真ん中ポケットから出てくるクシャクシャになったプリント
または、学校の引き出しの奥から出てくるプリント


9:23「MIRAIにエール

今日は、リスナーの挑戦

・節約

・冷蔵庫の使い方

・手話

に、挑戦している皆さんのメッセージをご紹介しました


9:28「クローズアップマイタウン」

●伊豆市「天城ほたる鑑賞」について
  駐車場:天城会館 ※天城会館から出会い橋までは徒歩約500m ※期間中、誘導員はいないため自己責任での駐車。伊豆天城温泉郷の宿泊施設では、会場まで送迎をしている宿泊施設もあります。詳しくは各宿泊施設に問い合わせを。伊豆市観光協会天城支部 0558−85−1056

●小山町では5月20日金曜日にツアー・オブ・ジャパン富士山ステージが開催されます。
アジアを代表するステージ制自転車ロードレースです。富士山ステージのコースは、富士スピードウェイを除く、
東京2020大会自転車ロードタイムトライアル競技のコースを4周半し、ふじあざみラインを上って、富士山須走口五合目がゴールとなる見ごたえのあるコースなっています。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

今週は、WASABI特派員「私はココにいるよ」です。リスナーさんに、今いる場所からレポートしてもらいました。

・24歳の、恋愛はまだまだ考えられない RNしがないトラックドライバー さん

・福岡のRN落合商店 ケータロックさん

・鈴鹿のトラックドライバーさんは、大阪出身のとってもノリのいい方でした。

みなさん、ありがとうございました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー静岡の身近な今をリポート。

駿東郡函南町「レストランKiya」に伺いました。大人様ランチをご紹介しましたよ。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

県内のものづくり企業をご紹介します

今日は、焼津市越後島にあります、株式会社 天神屋の中山 一仁さんにうかがいました!!
創業は1954年(昭和29年)、今でこそ「おむすび・お弁当」の天神屋ですが、創業当時は静岡市伝馬町にあった小さな雛人形のお店でした。人形屋が忙しい時に、社内でまかないで食べていたおむすび、いなり寿司、海苔巻きが好評だったことから、社内だけでなく外のお客さまにも販売し始めたことが今の天神屋の原点になっています。

「株式会社天神屋」や「Jrアスリート選手応援むすび!」について気になった方は、インターネットで「天神屋」もしくは、ジュニアアスリートを応援するスポーツマガジン、「ジュニアアスリート静岡」で検索してみてください!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

ZEROさんが「妖精の取り替え子」です。

妖精が子供をさらって妖精の子供と取り換えたという、ケルト民族の伝説から。ケルトの国々では、環境が厳しかったので子供が小さなうちに亡くなってしまうことが多かったので、「妖精に取り替えられてしまったから、病弱だ・・」などと言われるようになったそうです。

※とんでもWファイルで放送されたラジオドラマはアプリのラジオクラウドでもお聞きいただけます。過去のドラマすべて聞けますので、ダウンロードしてみてください


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

今日は、大阪万博のマスコットのネーミングを、リスナーさんから募集。

「ごめだお」にしました。

WASABIとして、決めたので応募してみたいと思います。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204