2022年4月 4日 13:00
第1035回 4月4日(月)WASAB 今日から堀葵衣がパートナー!
今日から、月・火の新パートナーは、堀葵衣ちゃん!石川県出身の24歳です!
これから、よろしくお願いいたします。
メッセージワードは、「新しい〇〇」でした。
4月になって、新しい環境になった方、たくさんいらっしゃいましたね。
今日のオープニングは、堀ちゃんを「ふか堀」しました!
理想の男性のタイプは175センチ、ポケモンのイワークみたいな人!
特技はイラスト、趣味はナンプレ!
9:23 「MIRAIにエール」
最近話題になっている美容室の新メニュー『黙カット』。黙るという字の「黙カット」で、つまり美容師さんと会話をせずカットしてもらうというメニューです。
「黙カット」ですが、東京の美容室が「カット+会話なし、美容師とのコミュニケーションが苦手な方へ」と以前より行っていたサービスだったそうです。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●「南伊豆町で竹の子狩り体験」
「一条竹の子村」は国立公園南伊豆の中央に位置。竹の子狩りの期間は4月1日~竹の子がなく
なるまで。行くのは早めがお勧め。入園料金:大人650円、小学生:300円、幼児:無料。
収穫した竹の子は原価にてお買い上げ。
一条竹の子村 0558-62-1583
● 開館30周年を迎える島田市博物館で、収蔵品展
「いまだけ ここだけ くびったけ 推しのお宝大公開!?」
博物館スタッフが選んだ逸品を前期・後期に分けて紹介。
前期展示は、5月22日まで。後期は5月28日から7月3日までです。
入館料は一般300円、中学生以下は無料。月曜日は休館日です。
詳しくは島田市博物館 0547-37-1000までどうぞ。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
これからのこのコーナーは入社4日目の堀ちゃんのために、静岡をもっと知ってもらうための「しずしり!」。鉄崎さんが、堀ちゃんを静岡のニッチな場所に案内しますが、今日はそのイントロダクション。
クイズ形式で、静岡をどれほど知っているのか、リサーチしてみました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー大内ななこが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチを紹介
今日は静岡市駿河区高松の大石シラス店で「しらす丼」をご紹介しました
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は、「葵」についてでした。
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の「妄想リポート」!
高校時代の授業中、妄想していると授業がアッという間に終わったという
経験から、妄想でリポートしますので、鉄崎さんが、どこをリポートしたか、当てていきます。
今日は、「火星で火星人が育てた人参を食べた」でした!わかりましたか?
初日の放送を終えた堀ちゃん
放送直後の感想は、WASABIツイッターで公開する予定だよ
明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆