2021年10月13日 12:34
938回 2021年10月13日(水)WASABI 後記
メッセージワードは「きたきた!」でした。
<受け売り>
●47都道府県の魅力度ランキング。1位から、北海道・京都・沖縄。静岡は15位。順位が下なのは、埼玉・佐賀・茨城でした。
●約2000人が暮らす父島にある「小笠原生協」がサーティワンアイスクリームを売り出したところ、「子供が泣き叫ぶ」ほどの反響があったそうです。
ツイッターの写真は、父島にある「小笠原生協」の冷蔵庫に陳列された、1個340円のサーティワンのカップアイス。このアイスを生協で売りだしたところ、約500個が2日半で完売したそうです。アイスは週1回、東京からやってくる定期貨客船「おがさわら丸」で入荷。取り扱っているフレーバーは7種類。最も人気があるフレーバーは「ポッピングシャワー」で、「コットンキャンディ」、「キャラメルリボン」。南の島での「大ヒット」に、生協の担当者は「販売できて光栄です。今後はフレーバーを増やすためサーティワンさんと相談しています」とのことでした。
9:23 「MIRAIにエール」
今日は、おならの消臭への挑戦でした。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●ディスカバリーパーク焼津天文科学館 「オーロラ・トークライブ」について。
12月4日(土)午後3時30分〜、午後5時30分~の2回。各回75分間。観覧料:大人1200円、
子ども500円。定員120人。11月6日午前9時より各回先着順で受付開始。詳細はHPの確認を。
●島田市から12月5日まで行われている、島田市博物館 本館・分館 企画展
「八木幾朗 墨画考」について。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
働くWASABI世代にオススメの文房具、
東急ハンズ静岡店の渡邊 紘子さんにうかがいました
【スマタテペン】330円。【ニニピー】220円。【WETNIE(ウェットニー)】
660円。・【風呂単(ふろたん)メモ】418円。【フリクションスタンプ】418円。【しんぶんクリップ】261円
10:25「県庁ニュース ふじのくに」
静岡県から皆さんに知っておいてほしい情報
・赤い羽根共同募金運動
・薬と健康の週間について
10:36 スパイススクーピー
テイクアウトランチみーつけた
掛川市領家にある
「ボウルズキッチン オハナ」で
絶品のローストビーフ弁当を
秋田さちかが紹介しました
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「家電製品に怒ってください」
次回のお題「帰宅したらアレクサが「やばいです」と話しかけてきた。何があった?
12:24 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。
「集合時間、あなたの到着時間は?」
・10分前
・5分前
・ジャスト
・遅れる
いかがでしたか?ツイッターでは10分前が多かったようですね
今週メールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。当選者は木曜日に発表します。今週もメッセージ、たくさんお寄せくださいね。メッセージはテーマに沿ったものでも、今の気分でも、うれしいこと、楽しいこと、くやしかったことなど、なんでもいいのでお待ちしています。
今日も12:35までにお付き合いください!(#^.^#)