メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2021年8月 9日 12:40

放送後記

900回 2021年8月9日(月)WASABIは今日から夏休み親子スペシャルウィーク!

2021.04.jpg

メッセージワードは「グっときた」でした。

みなさん、オリンピックで、ぐっと来ていましたね。


<受け売り>
●オリンピックの閉会式が昨日、国立競技場で開かれました。ネット上では「マツケンサンバ」がランキング入り。俳優の松平健によるド派手パフォーマンスを待ち望む声があふれました。ツイッターでは「マツケンサンバチャンスかと思ったら違った」とタイミングをうかがう書き込みや、「早く馬に乗った松平健が見たいだけ」「マツケン踊れよー」「まだかなあ」と期待する声が渦巻いていました。
●数週間かけて蝶の幼虫を育てたイギリスの3歳の男の子。ついに羽化した蝶を大空へ放ち喜びに浸っていたのも束の間、飼い犬に食べられてしまいました。少しも悪びれる様子を見せない飼い犬にロニー君は激怒。ロニー君は生命の神秘と、命の連鎖を味わうことになってしまいました。


9:23 「今日は何の日?」

今日8月9日は「ながさき平和の日」です。1945年、昭和20年8月9日午前11時02分、アメリカ軍の爆撃機B29が、広島に続き世界で2度目の原子爆弾を長崎市上空で投下しました。当時の長崎市の人口は推定24万人で、そのうち7万4千人が亡くなりました。長崎には、原爆の被害を免れていまでもそびえたつ30本の樹木があります。これを「被爆樹木」と呼び、市では後世の平和を願うための保全・保護活動を続けています。長崎出身と言ったら、福山雅治さん。福山さんは、ライブなどでの募金を寄付。これをきっかけに長崎市は2018年に「クスノキ基金」を設置しました。今では被爆樹木を平和の象徴として、国内外に発信できるまでになったそうです。SDGSの目標のひとつに「平和と公正をすべての人に」があります。基金には、ふるさと納税でも寄付が可能です。平和への思いを大切に守りたいものですね。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●夏の特別展「撮りまくれ!びっくり写真トリックワールド」について。カメラの前でポーズを決めるだけでびっくり写真の出来上がり。展示物の前で写真を撮ると、天井と床が逆になる、ロッククライミングしている写真になる、サーフィンしている写真になるなどのトリック写真が撮れる。8月22 日(日)まで。16歳以上の方300円、4歳~15歳の方100円。休館日:月曜。月曜日が祝日の場合開館、翌平日が休館。ただし8月10日(火)は開館。入室人数を制限して開室中。
ディスカバリーパーク焼津天文科学館、電話番号は 054-625-0800。
●川根本町から「大井川長島ダム流域連携協議会」は、長島ダムの役割とその周辺地域の
魅力を、体験を通じて楽しみながら学べるイベントを開催。ただ今参加者を募集中です。お住まいの地域によって開催日が異なります。9月26日は、掛川市、島田市、川根本町。
10月31日は、焼津市、牧之原市、吉田町。11月7日は、藤枝市、菊川市、御前崎市にお住いの小学生以上が対象です。費用はお一人1500円。定員は各15名で、応募多数の場合は抽選となります。 詳細はホームページ、0547-58-7000までどうぞ。


10:00 <ワサバイバル>

今週は、夏休みスペシャルウィークです!

今日は、中3のシャッチューちゃんと、ゆうさくくんとりゅうせいくんが出てくれました。

2組とも、お父さんとシンクロクイズで、正解しました。明日は相談コーナー、クイズは水曜日にやるよ。


10:36 スパイススクーピー

藤枝市瀬戸ノ谷にある「むかし田舎体験 水車村」に、大内ななこがお邪魔しました。

ヤマメのつかみ取りにチャレンジ。なーこは、うまくつかめませんでしたが、ちょうど体験に来ていた子供たちは、大はしゃぎで、捕まえていましたよ。みなさんも田舎体験、いかがですか?


11:34

毎月第2月曜日のこの時間は、ウレタン業界のオンリーワンを目指す、浜口ウレタン株式会社と
一緒に、意外と知らないウレタンの世界をお伝えしていきます。
2回目の今日は、浜松市西区西山町の浜口ウレタン株式会社 浜口ウレタン株式会社 代表取締役 副社長 古山 智也さんに、新幹線・東京メトロのホームベンチがウレタンでできているというクイズを出していただきました。ほかにもテーマパークのラップバー、スポーツでは野球のバッドもウレタンを使ったウレタンバット。東京オリンピックでも使用されるバレーのポールガードなど
竹炭をウレタンに配合した『リラックスと最高の寝心地のアウトドアマクラ』わらじ(WARAZI)の製造開発にも着手しました。Makuake(マクアケ)と検索するとマクアケの購入サイトが出て来るのでそちらで購入可能です。一般販売予定価格は5,500円(税込み)ですが、今なら30ケ限定で超早割25%OFFの4125円になります。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

「47年前のぼくの夏休み」ということで、鉄っちゃんが昔の小学生のころを振り返りました。


12:24 午後のTEPPAN

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

月 小学生の教科書から優しく大槻先生が教えてくれます!「教えて!大槻先生」。

今日は、世界のヨーロッパの国の首都を確認しました。


明日も
wasabi_logo.pngをお楽しみに。明日も親子スペシャルだよ。