メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2021年4月 5日 12:43

放送後記

828回4月5日(月)WASABI番組後記

2021.04.jpg

先週のエイプリルフールのエンディングでやまかなが「鉄崎さんは、期限なしの長期休みに入ります」といったことを信じたリスナーさんがいらっしゃったようで、心配されたリスナーさんがわずかにいらっしゃいました。大丈夫ですよ!今日も元気に放送しました(^^♪

メッセージワードは「それ言う?」でした!

「太った?」「ふけた」は、思っても心の中にしまっておいたほうが、人間関係も円滑にいくようです。


受け売り

余計な一言によって、相手から傷つけられたって経験、みなさんもあるのではないでしょうか。およそ6割の人が「誰かの一言で心を傷つけられたことがある」と答えました。

例えば「結婚している友達に、『誰かいい人いないの?』と言われると地味に傷つく。」

「同じ部署の男性の先輩に、『俺なら絶対に付き合わない』と言われた。こちらも先輩はタイプではない」など、意見が寄せられました。

ほかにも子どもからの、一言にも、メンタルやられることがありますよね

『小3の息子が「ママってさ、魔神ブウに似てて可愛い!」......え、ちょっと複雑 』

『娘に「ママのおっぱい枯れてる」って言われた』

6歳になった娘が「パパは私の! ママは別れて」』

『「お腹にずっと赤ちゃんいるから早く出ておいでって話しかけるね」って。脂肪です、脂肪 』

家電製品を購入して困るのが梱包(こんぽう)用の「段ボール」。解体して、資源ごみとしてリサイクルに回す人も多いと思いますが、一方で、そのままの形で保管して、収納に使う人もいるようです。ただし『今後、使っている家電製品を売るかもしれない』や『もしかしたら、引っ越しのときに役立つかもしれない』という理由は、保管するスペースが無駄になるので、お勧めしないそうです。今は引っ越し業者に頼めば、段ボールを無料でもらえる時代なので、あっさりと割り切ることも大切です。


9:23
「今日は何の日?~365日のSDGS~

今日、4月5日は「横丁の日」です。4と5で「よ(4)こ(5)」の語呂合わせにちなみ、東京で飲食事業を手掛ける会社が45日を「横丁の日」に決めました

コロナ禍で外食する機会が減っていますよね。飲食業界では「ゴーストレストラン」というものが注目されています。ゴーストと言っても幽霊ではなく、

客席のある実店舗を持たず、厨房だけの配達専門店のことで、バーチャルレストラン、クラウドキッチンともいわれる新しい飲食店の形態のことです。

SDGSの目標のひとつに「働き甲斐も経済成長も」があります。キッチンがなくても、「他のお店のキッチンを間借りする」、「シェアリングキッチンを利用する」など様々な方法があります。コロナ禍というマイナスの状況を逆手にとったこの業態のさらなる経済成長を期待したいですね。


9:28

「クローズアップマイタウン」

●藤枝市から「美味しそうな蚊遣(かや)りをつくろう」について、藤枝市の陶芸センターをご紹介。

「蚊遣(かや)り」は、蚊取り線香を焚く入れ物。ブタさんのイメージが強いのですが、見た目は七輪。中に蚊取り線香を入れ、網の上に肉や魚介などを真似した小物をのせて、美味しそうに焼ける様子を再現します。蚊取り線香を焚くのが楽しくなりそうですね。

 開催日:515日(土) 

①午前930分~1130分 ②午後1時30分~330分 料金:2,800円 定員:15名 問い合わせ先/陶芸センター 054-639-0148 

陶芸は子供からお年寄りまで楽しめる。楽しさ、学び、発見をしに足を運んで!など

●南伊豆町から「南伊豆町一條地区にある一条竹の子村」のおしらせ。竹の子狩り体験と竹の子料理を楽しむことができます。竹の子狩りが体験できるのは、4月1日から5月5日まで。

入場料は大人650円で、採った竹の子はすべて時価により買取となります。

お問い合わせは0558-62-1583。


10:00~ ワサバイバル

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

「小腹満たしのおすすめ」。今日おすすめしたのは・・・

・どうしても食べてほしかった前田製菓の「焼とうもろこしクラッカー」。

・チョコ系では、正栄(しょうえい)デリシィから販売されている「サク山チョコ次郎」

・ドライブ中はほぼ食べ続けてるお気に入りの飴。カンロの「濃いに恋する濃いのどあめ」ブドウ味。袋の裏側に恋のおまじないが書かれているのも可愛いです。


10:36

スパイススクーピー

てっちゃん空飛ぶクワガタプロジェクト特別編、キャスタードライバー倉知ゆきねが、「くわたん」を育てている3人のお子さんのお宅にお邪魔しました。くわたんが、最近動かなくなった不安や、菌糸ビンのサイズなど、お悩みを番組で共有することができました。

3人とも元気にインタビューに答えてくれました。

取材の様子はこちら


12:00

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

「これを見つければ、春本番の花10選」です。菜の花ような、どこでも咲いていて探さなくても目に付く花ではなく、探してほしいなと思う鉄崎さんオススメの春の植物です。

白い花/ガマズミ タネツケバナ ツボスミレ

黄色い花/ヤマブキ ミツマタ クロモジ

青・紫の花/ムラサキサギゴケ ムラサキケマン カキドオシ フデリンドウ

ぜひ自然散策に行った際は、探してみて春を感じてくださいね。


12:24

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。ラストオーダー

月 小学生の教科書から優しく大槻先生が教えてくれます!「教えて!大槻先生」。

「言葉を楽しもう!」

「わるいにわとりとわにいる」これって、どんなふうに読みますか?

「悪い鶏とワニいる」という意味です

これ、実は回文になっているんです。下から読んでも同じになります。

「ぞうくんぱんくうぞ」

「きんのはとはのんき」

「このらいおんおいらのこ」

「たったいまがんがまいたった」これらも回文ですよ。面白いですね

大槻先生ありがとうございました(^_-)-☆



明日もwasabi_logo.pngをお楽しみに(^^)/