メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2021年3月 8日 12:33

放送後記

812回3月8日(月)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

今日から下田エリアで「ワイドFM」がスタート。下田放送局は90.1メガヘルツです。

ワイドエフエム対応ラジオをお持ちの下田の皆さん、ぜひ、チューニング合わせてね。


メッセージワードは「ピンポイントトーク」でした。

皆さん細かいところに目が行きますね。


受け売り

●女子会あるある!

「女子会の様子をSNSにアップしてリア充アピールしがち。」

「おしゃれなサラダの写真が登場する確率が高い」「流行りものの登場率も高い スムージー、バーニャカウダー、パクチー」「「可愛い」という単語が頻発」「男子が想像してるキャピキャピ感はあまりない」「「女子会に〇〇くんも来なよ~」はイメージアップのため本当に来て欲しいわけではない。」「メンバーの誰かに彼氏ができてないか確認」「参加しなかった子の悪口」「彼氏ができるチャンスを潰すために開催」などなど。

●2020年の都道府県別移住希望地ランキングで、静岡県が初めて1位になりました。

年代別でも全てで静岡県がトップ。

新型コロナウイルス感染症の影響でテレワーク、在宅勤務が増え、首都圏から近い距離への移住ニーズが増えたことが背景にあるようです。

週1、2回の出勤で良くなると、テレワーク用の部屋が持てて時々、行き来できる、東京からほどほどの距離を希望する傾向が強まったようです。


9:23
「今日は何の日?」

今日は何の日かをきっかけにSDGsな話題もチェックします

今日、38日は「エスカレーターの日」です。今から100年ほど前の大正3年の今日、東京・上野の大正博覧会の会場に、日本初のエスカレーターが設置され、運転試験が行われたので、今日がエスカレーターの日となりました。ちなみに、日本一長いエスカレーターは、香川県丸亀市の遊園地「ニューレオマワールド」にあるエスカレーター「マジックストロー」で96m!逆に、最も短いエスカレーターは神奈川県川崎市のデパート「川崎モアーズ」の中にあるエスカレーターで、高さ83.4cm!だそうです。

エスカレーターやエレベーターを使わずになるべく歩く「階段エクササイズ」背筋をピンと伸ばし、膝を高めに上げてのぼること。正しい姿勢でこそ、太ももの引き締め効果があります。

SDGsの目標のひとつに「すべての人に健康と福祉を」があります。エスカレーターも便利ですが、無理のない程度に階段を使って日々の健康を維持したいですね。


9:28

「クローズアップマイタウン」

川根本町から「かわね音楽・芸能フェスティバル」について 3/20午前10時から川根本町文化会館にて。和太鼓団体「まといの会」まつり芸能集団「田楽座」「赤石太鼓保存会」「県立川根高校郷土芸能部」などが出演。問い合わせは0547-59-3106川根本町文化会館まで。

吉田町から「能満寺山公園の桜」について。3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。「展望台小山城」があり、360度の絶景が望めます。


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを

きいて、生活に生かしてください。

ホワイトデーのお返しはこれで決まり!ホワイトデーにおすす目の商品をご紹介しました

静岡市清水区「おかしとおくりものbougiee(ブジー)」のアイシングクッキー。ロリポップ400円。ハートケース1350円など

名古屋市の「オールハーツカンパニー」の「ふぃにゃんシェ」

<リスナープレゼント>

ブジーさんから動物のアイシングクッキー。本日夜1159まで応募受付。メールまたはツイッターをフォロー&リツイートしてね。番組の感想も書いてくれたうれしいです。


10:36

スパイススクーピー

静岡市駿河区中原にあります「セキスイハイムミュージアム静岡」に倉知ゆきねがお邪魔しました。家づくりのこと全般を学ぶことができる施設です。家づくりの現状や、未来の家づくりまで。

見学は完全予約制です。展示場にお問い合わせください。

ツイッターはこちら


11:34

SBSラジオでは書き損じはがきを集めて、日本ユネスコ協会連盟の世界寺子屋運動に役立ててもらう「いのちのはがきキャンペーン」を展開しています。今年で32年となりました。

今回は支援国の一つ「ネパール」について、この運動で21軒の学習エリアができたそうです。皆さんからの書き損じはがきをお待ちしています。

詳しくはこちら。


12:00

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

今日は国際女性デー。生き物の「メス」について取り上げました。オシドリはオスがきれい。さえずるのもオス。オスとメスが必要なのは有精生殖したほうが、環境がかわっても対応できるから。無精生殖では、簡単ですが、同じもののコピーしか作られないので、環境が変わったときに生き残ることができないようです。ジェンダーフリーが叫ばれていますが、自然界の中では、性の違いは自然の摂理なのです。

詳しくはラジコで聞いてね。


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い

昨日のR-1優勝した「ゆりあんれとりばあ」さんを占いました

現在は、ペンタクルの7の正位置です。問題を改善して次のステップへ、成長のカードです。未来は、ソードのキングの逆位置。自信過剰が招く危機、厳しい状況になりそうです。気を付けていただきたいですね。

この占いは本気にしないでね。


今日聞き逃したところは、ラジコで聞いてね

 タイムフリー 
radikohalf_banner.gif
※オンエア後1週間限定音源

明日もwasabi_logo.pngをお楽しみに(^^)/