2021年2月15日 12:43
800回2月15日(月)WASABI番組
今日でWASABI 800回!
800回を支えてくださった皆様、ありがとうございます。900回、1000回を目指して頑張ります!
メッセージワードは「変えません」でした。
ラジオの周波数はSBSから変えません!といううれしいメッセージも多数寄せられました。ありがとうございます。皆様の激励メッセージを支えにこれからも頑張ります。
受け売り
●みなさん、ご自分の手帳やご自宅のカレンダーを見てください!
7月19日は平日になっていますか?祝日になっていますか?赤数字になっていたら、それ、違ってます!今年は東京五輪の延期に伴って祝日が移動しています。多くのカレンダーが元の休日のまま印刷されているからです。
今のうちに7月と8月と10月を書き換えておきましょう。
7月の祝日は22日木曜日と23日金曜日。7月19日月曜日は平日です
8月は、9日月曜日が振替休日です。11日水曜日は平日になります。
10月は11日は平日です!要注意!
●群馬県太田市が、ニジマス約1,000匹を放流したことに批判が集まっています。ニジマスは、「世界の侵略的外来種ワースト100」にともに選ばれているだけでなく、かつては要注意外来生物にも指定されています。放流された地域でもイワナやヤマメ、オショロコマといった在来種と競合します
9:23
「今日は何の日?」
今日は何の日かをきっかけにSDGsな話題もチェックします
今日、2月15日は「次に行こうの日」です。学校になじめない小・中・高校生に自由な環境の中で個人に合った学びで、新たな一歩を踏み出すきっかけの日になってほしいとの願いを込めて「次に行こうの日」となりました。日付は4月の新学期を前に、2と15で「次に(2)行(1)こう(5)」の語呂合わせから来ています。
静岡県では、2019年度の不登校の児童生徒は、およそ6200人、調査開始以来、最多となったそうです。小学校では100人に1人、中学は100人に4人いると言われていて、国の平均を上回っている。そうです。
SDGsの目標のひとつに「住み続けられるまちづくりを」があります。静岡県では、不登校やニートの、家族を対象とした親の会などもあります。本人だけではなく家族も支えようという取り組みが始まっているんですね。静岡県教育委員会のホームページには不登校の相談施設などが掲載されています。悩んでいる方が近くにいたら、教えてあげて下さいね。
9:28
「クローズアップマイタウン」
●御殿場市「2月23日は富士山の日 樹空の森で関連イベント開催中」について。東名御殿場インターから車で20分。問い合わせは0550-80-3776
●焼津市「春宙 星空に響く二胡の調べ vol.6」について。3/13(土)午前11時と午後3時30分。詳しくはディスカバリーパーク焼津天文科学館ホームページ または054-625-0800まで。
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを
きいて、生活に生かしてください。
今日は「要チェックトレンド」です。ありさが気になっている2つを紹介
●まず、「クラブハウス」という音声SNS。このアプリは利用は無料なのですが参加するには他の方からの紹介が必要です。
●「who-ya Extended」という、音楽ユニット。呪術廻戦の第2期オープニングに採用されて、注目されています。
10:36
スパイススクーピー
浜松市中区住吉にあるチーズ工房HAKU(はく)に、安藤さおりがお邪魔しました。チーズ専門店で25種類ほどのチーズがあります。
おうちでモッツアレラチーズを作れるキットがあるそうです。下準備はお店でやっているので、おうちで練って作るそうです。モッツァレラチーズは練りたてが一番おいしいそうですよ!食べてみたい!
安藤は2月末にキャスタードライバー卒業予定。
あと、数ええるほどしか登場しませんが、さおりんのリポートをお聞き逃しなく
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。
名古屋の庄内川についてお送りしました。
庄内川は、名古屋の人は飲料水として使っていません。漁業権も放棄しています。そのため川の管理が行き届いていません。鉄崎さんは、庄内川でとった鮎を食べたそうですが、おいしくなく、しじみは化学の味がしたそうです。
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い
今日は橋本聖子さんを占いました。元自転車競技選手、現在参議院議員で国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)女性活躍担当大臣、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)です。森会長の辞任に伴って橋本さんの名前が浮上しています。
現在はペンタクル4逆位置。強欲になり自分を見失う。障害のおこる運気。人に利用されることがあります。ただ、未来はソードの4の逆位置。回復、動き始める再始動を意味します。さあ、橋本さんはどのような判断を下すのでしょうか。この占いは本気にしないでね。
今週メールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。当選者は木曜日に発表します。今週もメッセージ、たくさんお寄せくださいね。メッセージはテーマに沿ったものでも、今の気分でも、うれしいこと、楽しいこと、くやしかったことなど、なんでもいいのでお待ちしています。
てっちゃん 空飛ぶクワガタプロジェクト!
一緒にクワガタを育ててくれる親子大募集--!!鉄崎さんが育てるクワガタは「クワヤン」に決定!!
☆参加条件☆①大切に育ててくれる!②成長記録をツイッターに載せてくれる!成長過程を電話インタビューなどで報告してくれる、おしゃべりができるお子さん。
締め切りは今日です。詳しくはHPのおしらせを確認してください
☆彡⇩⇩⇩⇩⇩
http://www.at-s.com/sbsradio/program/wasabi/detail/1085930.html
ただいま、大変応募が増えております。当選確率を上げるためには・・お子さんからの「育てたい・観察したい」という熱意を書き添えていただけると、当たりやすくなるかもしれません。やはり、お子さんからの熱意です。(大人からの、熱意のあるご応募はたくさんあります。)
ぜひ、お子さんからの熱意ある応募をお待ちしています。
当選発表は、2/23火曜日 祝日に行います。こちらもお聞き逃しなく。
今日もありがとうございます。明日もお楽しみに(^^)/