メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2021年2月11日 12:53

放送後記

799回2月11日(木)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「あほだった」でした!

お父さんもお母さんも、小さい頃は、あほなことばっかりやっていたんだね!

休日、お子さんと聞いてくれたかな?親子の会話のネタになったくれるといいな。


受け売り

●次の魚の中で、白身の魚はどれでしょう。

「マグロ」「カツオ」「ブリ」「サケ」「サバ」「サンマ」「アジ」「イワシ」

答えは、「サケ」以外はすべて赤身魚。 水産学上では、身の中に含まれる「ミオグロビン」と「ヘモグロビン」という物質の量で決められるそうです。

子供のころにやった変な食べ方。

「とんがりコーンを、すべての指にはめる」「ポッキーのチョコ部分を舐めまくって、プリッツ状態にしてから食べる」きのこの山、チョコボールも「トッポを冷凍庫で冷やして、周りのクッキー部分を先に食べてから、中のチョコ部分を食べた」「2枚合わさったビスコをはがして、クリーム部分だけを舐めたり、歯で削いだりして食べた」オレオや白い風船なども。「ヤクルトの蓋に楊枝で小さな穴を開けてチューチュー吸う」「おでんのちくわでスープを吸う」「マシュマロをかじってその断面を唇にくっつけて、たらこ唇を作る。」

他にもロールケーキは巻きをほどいて食べる、アポロはいちごとチョコ部分を分けて食べるなど、子供のころにやったことありませんでしたか?


9:23
「今日は何の日?」

2月11日は「発明王・エジソンの誕生日」です。1847年の今日、世界の発明王トーマス・エジソンが誕生しました。エジソンの代表的な発明の白熱電球が、日本のある植物と意外な縁でつながっているってご存知ですか。それは「竹」です。京都の石清水八幡宮の境内に生えていた真竹を使ったフィラメントで1,200時間を記録!竹を利用し改良したことで実用化に漕ぎつけたそうです。

SDGSの目標のひとつに「産業と技術革新の基盤をつくろう」があります。

エジソンが生きていた頃にはまだSDGsの理念はありませんでしたが、彼の発見が家庭や街を明るく灯し、人々の暮らしを豊かにしていったのでしょうね。


9:28

「クローズアップマイタウン」

焼津市ディスカバリーパーク焼津天文科学館「星空観望会」のお知らせ。毎週土・日曜日午後700-830.4歳以上100円。事前予約制054-625-0800

御殿場市「富士山樹空の森」でのイベントのお知らせ。2/23は富士山の日です。富士山をまじかで見ながらパークゴルフ、富士山写真展や天空シアターなど、楽しみがいっぱい。

ホームページや0550-80-3776まで。


10:00

聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
木曜日は>>>「音楽食堂」鉄崎幹人が愛してやまない音楽をあなたにお届け。

「いかにして髭男が生まれたか」

ブルース→ロック→プレスリー→ビートルズ→ローリングストーンズとご紹介してきましたが、今回は日本の音楽事情。1950年後半一大ロカビリーブームが起きました。

1960年代はグループサウンドは流行。おかけしたのは、ブルーコメッツの「ブルーシャトー」。替え歌しませんでしたか?♪森とんかつ~泉ニンニク~囲まれて~。

ザ・タガイガースの「君だけに愛を」をおかけしました。タイガースのジュリーがソロになってから歌った、「壁際に寝返り打って~」と歌ったら、やまかなの「寝返り打ってどうするの?」というリアクションには、笑いました(#^^#)


10:36

スパイススクーピー

キャスタードライバー静岡の身近な今をリポート。

デビュー2回目。WASABIでは外からの中継は初めての秋田さちかが、静岡市の城北公園からレポート。黄色があざやかな菜の花を見つけました。ちょうど、日本みつばちが蜜を集めに来ていましたよ(^^♪


11:34

静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

県内のものづくり企業をご紹介します

今日は、浜松市南区の富士工業株式会社 社長伊藤一之さんに伺いました。超音波技術の会社です。消毒液を作るには欠かせない会社です。ただいま社員も募集中!


12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

初登場の気功家 しもかりがくとさんに伺いました。なんと、雷に打たれたんです!10数年前、海で5月後半にサーフィンをしていたら、黒雲が・・・。雹が痛いほど降ってきたと思ったら大砲を耳元でならされたとおもったら、別次元に・・・。気が付くと海岸で、横には黒焦げのご遺体が・・・。詳しくはラジコで聞いてね。


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
木曜日は>>>てちゅ子の部屋てちゅこが難問を解決します。

今日のテーマは「パスタ、いつも何ミリを買う??」でした。

1.6ミリの方が多かったですね。今日のお昼はパスタかな?

投票してくれた211人のみなさん、ありがとうございます。


毎週木曜日にその週にメールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。今日外れても、来週チャレンジしてね!

今日、聞き逃した人はラジコでおさらいしてね!

 タイムフリー 
radikohalf_banner.gif
※オンエア後1週間限定音源

来週もwasabi_logo.pngを聞いてね(^^)/