メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2020年7月13日 12:00

コラム

▽7/13 望月やすこのコラム≪おじぎハンコ≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 7/13【おじぎハンコ

文書のデジタル化で話題になったハンコ。

OLの友達が、
「会社のお局がいちいち細かい人でさあ〜。上司に出す書類のハンコがおじぎハンコになってないっていうんだよ〜。普通そこまでチェックする?!」
とグチをこぼすのを聞いて、
ハンコに、「おじぎハンコ」なる押し方があるのを初めて知りました。
OLを1年しかやらなかったツケがこういうところに出ちゃう(笑)。

複数の上司からハンコをもらう場合、
書類のハンコ捺印欄はたいがい、左側から偉い順に並んでるので
ハンコがお辞儀してる見えるように左斜めに傾けるのがマナーなんだそう。

「それに準じ、請求書などでも左に少し傾けて押すのが礼儀」
とまで聞き、
慌てて自分が出す請求書や領収書を確認しました。

ほぼほぼ全部が「やや右」に傾いていました。
チーン!

言いたがり主婦 望月やすこ