2020年5月14日 13:36
643回5月14日(木)WASABI番組後記
メッセージワードは「あとちょっと」でした。
コロナもあとちょっとでしょうか。もう少し我慢しながら、解除を待ちましょうね
受け売り
・コロナによる自粛生活が続く中、炊き込みごはん、焼きそば、ピザ、チャーハン、お好み焼き・たこ焼きが食卓に上がる頻度が増えた
・うーん!惜しい!って思ってクスッとなったツィートをご紹介。「ステイホーム」を「ホームステイ」、「外出自粛」を「出禁」と言い間違えてしまうお母さんの話が面白かったです。
9:23
「今日は何の日?」
今日は「温度計」の日です。水銀温度計を発見した科学者の誕生日が由来。
日本の温度は摂氏ですが、アメリカやヨーロッパの一部では華氏で表すので、「今日の体温は100度」なーんてことになります。
9:28
「クローズアップマイタウン」
・富士市の新ご当地グルメ「富士茶鶏唐(ふじちゃとりから)」というお茶の粉入り唐揚げをご紹介しました。
・西伊豆町のふるさと納税で事業所をご支援くださいのお知らせ
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
木曜日は>>>「音楽食堂」鉄崎幹人が愛してやまない音楽をあなたにお届け。
ヤマカナギター音楽教室第7回
インチキコード「Fで挫折したあなたへ」上の弦3本作戦!にぎりF!
ヤマカナとともにギターの上達を目指しているあなたはぜひ挑戦してみて!
10:36
スパイススクーピー
安藤さおりが「ちっちゃな初夏」をご紹介。
今日は「カキツバタ」が答えでした。
カキツバタは愛知県の花。大槻アナウンサーは以前「ミスカキツバタ」でしたね(^_-)-☆
11:34
静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
焼津市のカネ久商店 専務 鈴木綾祐さんにお話を伺いました
「なると巻」「黒なると巻」「パンダなると」をご紹介いただきました。
11:45
フードマーケットマム「私をマムに連れてって!」
フードマーケットマム 清水上店店長望月義之さんにキウイフルーツをご紹介していただきました。ビタミンCが豊富で女性にうれしい栄養分がいっぱい。ぜひフードマーケットマムの青果コーナーで探してみてね!
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>とんでもWファイル
今日はJIMMYさんが「猫の怪談」についてでした。
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
木曜日は>>>てちゅ子の部屋てちゅこが恋や愛の難問を解決します。
今日のテーマは「恋人と会う頻度」
週一が一番ご意見が多かったです。
「ちょっと顔みるだけでもいいから」や、「本当はもっと会いたい!」や「もっと自分の時間を大切にしたい」など...ご意見が寄せられました。ゲス友さんは500回説。500回しかときめかないから会う回数を大事に使っていきたいそうです。皆さんはどう思います?
毎週木曜日は静岡県山葵組合から1名の方に生ワサビをプレゼント。
木曜日に到着したすべてのメール・ファックスが対象です
ぜひ、お名前(フリガナも)、郵便番号、住所、お電話番号をお書き添えくださいね。
(特に電話番号がないと、クール便ですので、発送できない可能性があります!必ず書いてね)
来週もを聞いてね。(^^)/