メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2020年4月13日 13:21

放送後記

624回4月13日(月)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「遠い」です!

遠距離恋愛や、近くても、このコロナウィルスの影響で、会えない人もいるという方がいらっしゃいました。また、実家が遠い人はなかなか帰れなくて大変だというメッセージがありました。

今日の受け売りは

・キャバ嬢が、テレワークに用いられている"ビデオ会議システム"を利用した新しいスタイルのキャバクラをはじめた。

・動物の中で、猫が一番コロナウィルスに弱いので接触は注意しましょう。


9:23
「今日は何の日?」

今日、4月13日は「平城京遷都の日」です。

710年の4月13日に藤原京から平城京に遷都されました。当時は5年間に4回も都が変わったそうです。さて、奈良時代のトイレットペーパーは、木の板でした。衛生的とは言えないですよね。でも、現代でも途上国のトイレは劣悪です。公衆衛生の大切さを改めて考えたいですね。


9:28

「クローズアップマイタウン」

今日は、牧之原市をクローズアップ。

牧之原市の東光寺の長藤まつりは中止となってしまいましたが、東光寺で長藤そのものを楽しむことはできます。マスクをして周囲の人との間隔をあけながら、長藤をお楽しみいただくことをお勧めします。

相良草競馬も中止となりました。来年をご期待ください。

西伊豆堂ヶ島、サンセットイルミは開催を延期となりました。


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
月曜日は新コーナー>>>「アリスタグラム」ありさのアンテナに引っかかったモノ・コトを

きいて、生活に生かしてください。

今日は手指の保湿についてでした。

近頃のコロナウィルスの影響で、手洗い、アルコールによる消毒などで手指が荒れませんか?

自然派コスメの「Laline(ラリン)」では、4月末まで医療従事者を対象にハンドクリーム30グラムを無償でくださっています。お知り合いに医療従事者がいらっしゃったら教えてあげてくださいね。

お肌の保湿をすることはウィルスに対するバリア機能が高まります。うがい、手洗いとともに保湿もして下さいね。


10:36

スパイススクーピーは堀内えりが県内のどこかからレポート。

沼津市門池公園でハルジオン見つけました。

https://twitter.com/WASABI1404/status/1249520933737385984


12:00

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

今日は、自然のにおい、春のにおいを取り上げました。

ヒサカキはラーメンのスープのにおい

リンボクは枝を折ると杏仁豆腐のにおい

クサギは白ゴマのにおい 

夏は、くちなしの花 スイカズラ、バイカズラ

秋はキンモクセイ、カツラの落ち葉はキャラメルのにおい

鉄崎さんおすすめの春のにおいベスト3

3位藤 2位ミカンの花 1位沈丁花 でした。

花や木に少しだけ鼻を近づけてみてくださいね


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
月曜日は>>>アリー大槻のタロット占い

今日は、「流れ星」の瀧上伸一郎さんについて占いました。

コロナ離婚が危ぶまれるご夫婦ということで占ったところ、「ワンドの2 正位置」で

「到達」というカードでした。「目標を達成する」「二人で未来を描ける」とのことでした

大丈夫のようですよ。皆さんもこのコロナの影響で夫婦の時間の過ごし方が変わってきた方もいます。

コロナ離婚にならないようにお互いの思いやりですね。



今日もwasabi_logo.pngにおつきあいくださいましてありがとうございました。明日も聞いてね。