2020年4月 9日 13:25
623回4月9日(木)WASABI番組後記
メッセージワードは「かっこつけた」でした。
みなさん、恋愛の初期はかっこつけがちですね。
おごる?割り勘?って話もでました。
9:23
「今日は何の日?」
今日は何の日なのかをきっかけにSDGsな話題もお届けしました
今日は大仏の日でした。奈良の大仏や鎌倉の大仏などありますが、
観光地での観光客による観光公害についてみなさんのモラルを問う話題でした
9:28
「クローズアップマイタウン」
今日は下田市のふるさと納税についてでした。
ふるさと納税をしていらっしゃる方は、ぜひご一考くださいね。
10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
木曜日は>>>「音楽食堂」鉄崎幹人が愛してやまない音楽をあなたにお届け。
てんちゃんの音楽教室「和音」でした。
ヤマカナのギター習得を目指して
鉄崎先生が基礎からレッスン!ホテルカリフォルニアも歌いました!
10:36
スパイススクーピー
堀内えりが「小さい春」を見つけてきました。コンクリートのすきまからも咲く「すみれ」をご紹介しました。
11:34
静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
今日は株式会社ビルコート 堀野桂司様に
お電話でご出演くださいました。
11:45
フードマーケットマム プレゼンツ 私をマムに連れてって
今日はフードマーケットマム高松店 森貴彦様にご出演いただきました。
本当にお得な情報でした。さあ、お近くの方はぜひマム高松店へ!
12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>とんでもWファイル
「お城の怪談」ジミーさんにお話し伺いました。
焼津の花城城は、戦の時、立てこもりの後、廃城になっていしまいました。現在ではハイキングコースになっているとても良い場所です。でも、この地域の男児は長生きしないとか、この地域で農作業しているとのどが渇くとか、亡くなった武士のたたりではないかというお話でした。兵どもの夢のあと・・・歴史を感じながら、散策したいですね
駿府城にも妖怪が庭に出たという言い伝えもあったそうです。もしかしてUFO?
12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる「鉄分補給」。
木曜日は>>>てちゅ子の部屋
今日は、男性の靴下の話。30代女性に限定してアンケート。
結果は無地を好む人がほとんどでした。男性の皆さん、ご参考に!
今日もにおつきあいくださいましてありがとうございました。
来週も聞いてね(^^)/