メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2020年4月 6日 18:34

放送後記

621回4月7日(火)WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは「好きな音・嫌いな音」でした!

皆さんの音にまつわる話、いろいろ教えていただけました!食べ物とかも聴くだけでおなかすく気持ちにになりますね!


9:23「今日は何の日」

今日は、【世界健康デー】についてでした。

今年の世界の国際的なテーマは、看護師と助産師の支援です。


9:28「クローズアップ マイタウン」

「焼津市」クローズアップ!!

焼津は「魚の街」ミナミマグロやカツオも有名です。

温泉総選手2019年のリフレッシュ部門で「やいづ黒潮温泉」が全国1位に輝いたそうです。

「週末焼津旅」という冊子にて紹介しているそうです。焼津市役所や焼津観光協会でも配布しているそうです。

★南伊豆町からお知らせ★

一条竹の子村では、竹の子狩り体験と竹の子料理を楽しむことができます。

堀たて採りたて竹の子料理は絶品ですよね!!


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー鉄は熱いうちに
火曜日は>>>男の偏差値 「ポタリングの魅力」

サイクルショップやまもと「YAMARIN」の山本さんにお話し伺いました。

ポタリングは、「自転車散歩」

近所でもよし、普段いかない街でもよし、季節の写真を撮りに自由に自転車で散歩を楽しむものだそうです。

おすすめは、浜名湖のサイクリングロード、奥浜名湖周辺、静岡の三保周辺のサイクリングロードもポタリングしやすいです。

自転車や電車と違い、ポタリングでしか見れない景色があるそうなので、楽しみ方の幅は広いですし、1人でも気軽に始められるのはいいですよね!


10:36

スパイススクーピー!「キャスタードライバーのちっちゃい春み~つけた!」

今日は、堀内恵梨が「焼津市大覚寺にある大覚寺公園」でみつけたのは、

「シロツメク」でした~♪♪

一度は、冠や指輪と花遊びした方もいらっしゃると思います!

20200407162352-a09b95b81f02db570246b0c794e132be98ddf2c4.jpg


12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす午後のTEPPAN
火曜日は>>>俺ランキング 「俺の好きな車Best3」

1位 パジェロ(三菱)

2位 ロッキー(ダイハツ)

3位 ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)

どれも可愛いらしいというか、愛着が出そうな車でしたね!

車の好みって意外と結構はっきり分かれるような気がします!(^^)!


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる鉄分補給
火曜日は>>>「耳をすませば」

今日は「早回し、遅回しクイズ」!!

「鉄崎幹人のWASABI」誰が言っているでしょうか?というクイズわかりましたか??

正解は、新加入のやまかなちゃんでしたー♡大槻ちゃん正解~♪さすがです、姉さん!!


今日もお付き合いいただきありがとうございました。

明日のwasabi_logo.pngをお楽しみに!