メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2018年1月 3日 09:49

WASABI INFORMATION コラム

【おでこに『犬』の入墨刑】

毎月3がつく日の「3・13・23・30」に文を配信することになりました。「ポイント3倍デー」になると無意識にスーパーに向かう」みたいに身体で覚えてもらえたら幸いです。スマホ画面の右上に油性ペンで書いておくのもステキですね。

ところで年始ですが。

年始しか干支を意識したことがない私ですが、

今年は戌年です。気の利いた年賀状には犬が竹籠をかぶっているイラストなどがあり、これは「犬」+「竹」で「笑」という意味なんだそう。

江戸時代にはおでこに●や☓のマークを入墨するという刑があって、キン肉マンの「肉」がないのがちょっと残念だけど、「犬」というのはありました。一度目の犯罪で額に「一」を入墨し、二度目に1本足して「ナ」になって三度目に「犬」の出来上がり。

三度目は「大」じゃないのか?と思うけど、これたぶん「大」だと「ちょっとカッコイイかも」っていう気持ちがお代官様に働いたんじゃないだろうかと思います。私は「太」がイヤ!

鉄崎さんなら「夫」にしておけば、浮気防止になりますね。四度目は死罪だそうですよ(笑)

では、つづきの3の日に♪

(文 言いたがり主婦 望月やすこ)