
- 今回のテーマ
- 毎週1つのテーマを基に選曲をしています。曲名などを聞き逃したらココでチェック!。
2010年3月15日 15:13
〈 3月14日放送 〉 テーマ:桜の季節に合わせて「桜にちなんだ曲・特集」をお送りしました!
1・ 「同期の桜」 / キング男声合唱団 (1939年・昭和14年)
2・ 「さくらの唄」 / 三木 たかし (1970年・昭和45年)
3・ 「桜三月散歩道」 / 井上 陽水 (1973年・昭和48年)
4・ 「桜前線」 / 小柳 ルミ子 (1976年・昭和51年)
5・ 「チェリー・ブラッサム」 / 松田 聖子 (1981年・昭和56年)
2010年3月10日 20:05
〈 3月7日放送 〉 テーマ:リクエスト企画で「作曲家・森田公一特集」をお送りしました!
1・「青春時代」 / 森田公一とトップギャラン (1976年・昭和51年) 2・「ハートのエースが出てこない」 / キャンディーズ (1975年・昭和50年) 3・「ねぇ あんた」/ ちあき なおみ (1974年・昭和49年) 4・「時代おくれ」 / 河島 英五 (1986年・昭和61年) 5・「あの鐘を鳴らすのは あなた」 / 和田 アキ子 (1972年・昭和47年)
2010年3月 1日 09:10
〈 2月28日放送 〉 テーマ:番組がスタートして100回を迎えました。そこで「100にちなんだ曲特集」でお送りしました!
1・「百年音頭」 / 三波春夫 (1968年・昭和43年)
2・「恋人たちの100の偽り」 / 太田裕美 (1977年・昭和52年)
3・「100%・・・SOかもね!」/ シブがき隊 (1982年・昭和57年)
4・「100%男女交際」 / 小泉今日子 (1986年・昭和61年)
5・「百まで生きよう」 / ザ・フォーククルセダーズ (1968年・昭和43年)
2010年2月23日 10:14
〈 2月21日放送 〉 テーマ:映画音楽「懐かしの邦画シリーズの名曲特集」でお送りしました!
1.「大学の若大将 ~”大学の若大将”より」 / 加山雄三 (1961年・昭和36年) 2・「ゴマスリ行進曲 ~”日本一のゴマすり男”より」 /ハナ肇とクレイジーキャッツ(1965年・昭和40年) 3・「ギターを持った渡り鳥 ~”ギターを持った渡り鳥”より」/小林旭(1959年・昭和34年) 4・「一番星ブルース ~”トラック野郎”より」 /菅原文太&愛川欽也(1975年・昭和50年) 5・「男はつらいよ ~”男はつらいよ”より」 / 渥美 清 (1967年・昭和42年)
2010年2月15日 12:00
〈 2月14日放送 〉 テーマ:リクエストを基に「1972年・昭和47年にデビューしたアイドルの曲・特集」でお送りしました!
1.「芽ばえ」 / 麻丘めぐみ (1972年・昭和47年)
2・「ひなげしの花」 / アグネス・チャン (1972年・昭和47年)
3・「せんせい」 / 森 昌子 (1972年・昭和47年)
4・「緑の季節」 / 山口いづみ (1972年・昭和47年)
5・「初恋のメロディー」 / 小林麻美 (1972年・昭和47年)
2010年2月 8日 21:21
〈 2月7日放送 〉テーマ:「懐かしの刑事ドラマの名曲・特集」でお送りしました!
1.「七人の刑事」(BGMとして) / (1961年・昭和36年) 2・「非情のライセンス~”キイハンター”より」 / 野際陽子 (1968年・昭和43年) 3・「昭和ブルース~”非情のライセンス”より」 / 天知茂 (1974年・昭和49年) ・・・原曲は昭和44年 4・「面影~”Gメン'75”より」 / しまざき由理 (1975年・昭和50年) 5・「みんな誰かを愛してる~”西部警察”より」 / 石原裕次郎 (1979年・昭和54年) 6・「カリフォルニア・コネクション~”熱中時代・刑事編”より」 / 水谷 豊 (1979年・昭和54年)
2010年2月 1日 10:20
〈 1月31日放送 〉テーマ:頂いたリクエスト企画を基にして「アニメソング~スポ根アニメソング特集」でお送りしました!
1.「行け!タイガーマスク (タイガーマスクのテーマ)」
/ 新田洋&スクールメイツ (1969年・昭和44年)
2.「ゆけゆけ飛雄馬 (巨人の星のテーマ)」
/ アンサンブル・ボッカ (1968年・昭和43年)
3.「アタックNO.1 (アタックNO.1のテーマ)」
/ 大杉久美子 (1969年・昭和44年)
4.「赤き血のイレブン (赤き血のイレブンのテーマ)」
/ フォー・メイツ (1970年・昭和45年)
5.「あしたのジョー (あしたのジョーのテーマ)」
/ 尾藤イサオ (1970年・昭和45年)
2010年1月29日 12:00
〈 1月24日放送 〉テーマ:頂いたリクエスト企画を基にして「1971年にデビューして、賞を取らなかったヒット曲特集」でお送りしました!
1.「花嫁」 / はしだのりひことクライマックス (1971年・昭和46年)
2・「悪魔がにくい」 / 平田隆夫とセルスターズ (1971年・昭和46年)
3・「青いリンゴ」 / 野口五郎 (1971年・昭和46年)
4・「なのにあなたは京都へゆくの」 / チェリッシュ (1971年・昭和46年)
5・「別れの朝」 / ペドロ&カプリシャス (1971年・昭和46年)
2010年1月18日 12:05
<1月17日放送>テーマ : 今回は、NBC長崎放送での放送スタートにちなんで「ご当地ソング」特集~「長崎編」でお送りしました。
1.「長崎の鐘」 / 藤山一郎 ( 1949年・昭和24年 )
2.「思案橋ブルース」 / 中井昭・高橋勝とコロラティーノ ( 1968年・昭和43年 )
3.「長崎ブルース」 / 青江三奈 ( 1968年・昭和43年 )
4.「坂道から」 / 村下孝蔵 ( 1987年・昭和62年 )
5.「長崎小夜曲」 / さだまさし ( 1982年・昭和57年 )
6.「長崎は今日も雨だった」 / 内山田洋とクールファイブ ( 1969年・昭和44年 )
2010年1月11日 11:04
<1月10日放送>
テーマ : 今回は、「林哲司」特集~「林哲司を取り巻くオンナたち・・・女性アーティスト編」でお送りしました。
1.「September」 / 竹内まりや ( 1979年・昭和54年 )
2.「真夜中のドア」 / 松原みき ( 1979年・昭和54年 )
3.「悲しみがとまらない」 / 杏里 ( 1983年・昭和58年 )
4.「背中」 / 美空ひばり ( 1988年・昭和63年 )
5.「愛 とどきますか」 / 和田アキ子 ( 1992年・平成4年 )