CORNER コーナー
2014年2月 3日 09:50
〈 2014年2月2日放送 〉テーマ:「アレンジャー・新川博さんの手掛けた作品」を特集しました
アレンジャー、そしてミュージシャンとして、アイドル曲から往年の名曲、さらに洋楽まで、数多くの作品を手掛けてきた新川博さん。林哲司さんとも様々な作品を世に送り出してきました。そんな新川さんがアレンジした作品を特集してお送りしました。
1 ・ 「雨音はショパンの調べ」 / 小林 麻美 (1984年・昭和59年)
2 ・ 「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」 / 中原 めいこ (1984年・昭和59年)
3 ・ 「PASSION」 / 早見 優 (1985年・昭和60年)
4 ・ 「秋風はあなた」 / 志村 香 (1985年・昭和60年)
5 ・ 「パズル・ナイト」 / 中村 雅俊 (1984年・昭和59年)
6 ・ 「1986年のマリリン」 / 本田 美奈子 (1986年・昭和61年)
7 ・ 「翼をください」 / 山本 潤子 (1997年・平成9年)
2014年1月27日 10:30
〈 2014年1月26日放送 〉テーマ:「トワ・エ・モワ特集」でお送りしました
1 ・ 「或る日突然」 / トワ・エ・モワ (1969年・昭和44年)
2 ・ 「美しい誤解」 / トワ・エ・モワ (1969年・昭和44年)
3 ・ 「空よ」 / トワ・エ・モワ (1970年・昭和45年)
4 ・ 「初恋の人に似ている」 / トワ・エ・モワ (1970年・昭和45年)
5 ・ 「誰もいない海」 / トワ・エ・モワ (1970年・昭和45年)
6 ・ 「地球は回るよ」 / トワ・エ・モワ (1971年・昭和46年)
7 ・ 「はじめに愛があった」 / トワ・エ・モワ (1973年・昭和48年)
8 ・ 「虹と雪のバラード」 / トワ・エ・モワ (1971年・昭和46年)
2014年1月20日 09:30
〈 2014年1月19日放送 〉テーマ:山口百恵さんのリクエストにお答えしました
山口百恵さんのアルバム曲を中心に「花にちなんだ曲」のリクエストなどにお答えしました。
1 ・ 「バラの誘惑」 / 山口 百恵 (1974年・昭和49年)
2 ・ 「野菊の墓」 / 山口 百恵 (1974年・昭和49年)
3 ・ 「オレンジ・ブロッサム・ブルース」 / 山口 百恵 (1976年・昭和51年)
4 ・ 「赤のシリーズ 四人の少女に捧げる 約束」 / 山口 百恵 (1977年・昭和52年)
5 ・ 「悲願花」 / 山口 百恵 (1977年・昭和52年)
6 ・ 「秋桜」 / 山口 百恵 (1977年・昭和52年)
2014年1月13日 12:03
〈 2014年1月12日放送 〉テーマ:「大瀧詠一さんを偲んで」特集をしました
2013年12月30日に急逝した大瀧詠一さんを偲んで、他の人に提供した曲を中心に特集をしました。アメリカやイギリスのROCK、POPSから日本の音頭や歌謡曲まで、幅広い音楽に深い造詣を持ち、様々な曲を手掛けた大瀧さん、心からご冥福をお祈りします。
1 ・ 「A面で恋をして」 / ナイアガラ・トライアングル (1981年・昭和56年)
2 ・ 「すこしだけやさしく」 / 薬師丸 ひろ子 (1983年・昭和58年)
3 ・ 「恋のハーフ・ムーン」 / 太田 裕美 (1981年・昭和56年)
4 ・ 「さらばシベリア鉄道」 / 太田 裕美 (1980年・昭和55年)
5 ・ 「いかすぜ!この恋」 / 西田 敏行 (1981年・昭和56年)
6 ・ 「風が吹いたら恋もうけ」 / 中原 理恵 (1982年・昭和57年)
7 ・ 「冬のリヴィエラ」 / 森 進一 (1982年・昭和57年)
8 ・ 「熱き心に」 / 小林 旭 (1985年・昭和60年)
2014年1月 5日 21:29
〈 2014年1月5日放送 〉テーマ:「岩崎宏美&岩崎良美」特集でお送りしました
歌唱力に定評のある岩崎宏美さんと岩崎良美さん姉妹。ソロ歌手として数々のヒット曲を放っていますが、日本歌謡史上初めて、姉妹それぞれの曲が「選抜高校野球大会の入場行進曲」に選ばれています。今回は、そんな実力派のお二人の初期作品(70年代~80年代)の作品を紹介しました。
1 ・ 「二重唱(デュエット)」 / 岩崎 宏美 (1975年・昭和50年)
2 ・ 「ロマンス」 / 岩崎 宏美 (1975年・昭和50年)
3 ・ 「センチメンタル」 / 岩崎 宏美 (1975年・昭和50年)~昭和51年センバツ入場行進曲
4 ・ 「シンデレラ・ハネムーン」 / 岩崎 宏美 (1978年・昭和53年)
5 ・ 「思秋期」 / 岩崎 宏美 (1977年・昭和52年)
6 ・ 「赤と黒」 / 岩崎 良美 (1980年・昭和55年)
7 ・ 「あなた色のマノン」 / 岩崎 良美 (1980年・昭和55年)
8 ・ 「青春」 / 岩崎 良美 (1985年・昭和60年)~昭和61年センバツ入場行進曲
2013年12月29日 21:30
〈 2013年12月29日放送 〉テーマ:恒例の「日本レコード大賞・第21回~第25回」を取り上げました
毎年恒例の「日本レコード大賞受賞曲特集」、
今回は昭和54年の第21回~昭和58年・第25回を取り上げました。
1 ・ 「魅せられて」 / ジュディ・オング (1979年・昭和54年)
2 ・ 「雨の慕情」 / 八代 亜紀 (1980年・昭和55年)
3 ・ 「ルビーの指輪」 / 寺尾 聰 (1981年・昭和56年)
4 ・ 「北酒場」 / 細川 たかし (1982年・昭和57年)
5 ・ 「矢切の渡し」 / 細川 たかし (1983年・昭和58年)
2013年12月22日 21:30
〈 2013年12月22日放送 〉テーマ:皆様からの「リクエスト・特集」でお送りしました
1 ・ 「疑問符」 / 河合 奈保子 (1983年・昭和58年)
2 ・ 「花ぬすびと」 / 明日香 (1982年・昭和57年)
3 ・ 「秋の気配」 / オフコース (1977年・昭和52年)
4 ・ 「あなた」 / 小坂 明子 (1973年・昭和48年)
5 ・ 「もう一度」 / 小坂 明子 (1974年・昭和49年)
2013年12月15日 21:30
〈 2013年12月15日放送 〉テーマ:「島倉千代子さん」を偲んで、特集しました
1 ・ 「この世の花」 / 島倉 千代子 (1955年・昭和30年)
2 ・ 「東京だヨ おっ母さん」 / 島倉 千代子 (1957年・昭和32年)
3 ・ 「からたち日記」 / 島倉 千代子 (1958年・昭和33年)
4 ・ 「星空に両手を」 / 島倉 千代子 (1963年・昭和38年)
5 ・ 「ほんきかしら」 / 島倉 千代子 (1966年・昭和41年)
6 ・ 「愛のさざなみ」 / 島倉 千代子 (1968年・昭和43年)
7 ・ 「サーシャわが愛」 ~「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」・挿入歌/ 島倉 千代子 (1979年・昭和54年)
8 ・ 「積木くずし」~映画版「積木くずし」主題歌 / 島倉 千代子 (1983年・昭和58年)
9 ・ 「人生いろいろ」 / 島倉 千代子 (1987年・昭和62年)
2013年12月 8日 21:30
〈 2013年12月8日放送 〉テーマ:「岩谷時子&弾厚作~加山雄三・作品集」でお送りしました
岩谷時子さんと作曲家のコラボシリーズ第3弾は「弾厚作」さんとの作品集、つまり「加山雄三・特集」です。
1 ・ 「恋は紅いバラ」 / 加山 雄三 (1965年・昭和40年)
2 ・ 「蒼い星くず」 / 加山 雄三 (1966年・昭和41年)
3 ・ 「お嫁においで」 / 加山 雄三 (1966年・昭和41年)
4 ・ 「霧雨の舗道」 / 加山 雄三 (1966年・昭和41年)
5 ・ 「旅人よ」 / 加山 雄三 (1966年・昭和41年)
6 ・ 「ぼくの妹に」 / 加山 雄三 (1976年・昭和51年)
7 ・ 「海、その愛」 / 加山 雄三 (1976年・昭和50年)
2013年12月 1日 21:30
〈 2013年12月1日放送 〉テーマ:「岩谷時子&いずみたく・作品集」でお送りしました
日本の歌謡界を牽引し、大きな功績を残してきた岩谷時子さんを偲んで、多くのヒット曲を生み出してきた作曲家との曲を集めた第2弾。今回は「岩谷時子&いずみたく」作品集でお送りしました。
1 ・ 「これが青春だ」 / 布施 明 (1966年・昭和41年)
2 ・ 「ひとつの地球に生まれて」 / 村野 武範 (1972年・昭和47年)
3 ・ 「太陽のあいつ」 / ジャニーズ (1967年・昭和42年)
4 ・ 「ベッドで煙草を吸わないで」 / 沢 たまき (1966年・昭和41年)
5 ・ 「いいじゃないの幸せならば」 / 佐良 直美 (1969年・昭和44年)
6 ・ 「恋の季節」 / ピンキーとキラーズ (1968年・昭和43年)
7 ・ 「夜明けのうた」 / 岸 洋子 (1964年・昭和39年)