SBS RADIO [静岡放送] - こころ 伝えます。  > ラジオ番組 > Radio East

あなたからのメッセージ、リクエストをお待ちしています。

お便り〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係

FAX055-962-8503(24時間受付)

メールeast@digisbs.com

コーナー

さわかのふくみみ

パティスリー 富士の里 裾野市

コーナー一覧

このコーナーのバックナンバー

12月に入るとクリスマスが待ち遠しくなり、いろいろなケーキ屋さんも気になるものですよね。
私が今回お邪魔したのは、オープンして3年目の裾野市葛山にあるパティスリー 富士の里です。
シェフパティシエの小林裕也さんにお話を伺いました。いかにも美味しそうなケーキを作りそうな方でしょ ⁇

2s.jpg

お店の名前が付いた人気商品のこちらは、富士の里ロールです。
生クリームとカスタードクリームが入っていて皆さんに喜ばれているそうです。

roll.jpg

こちらは、定番のモンブランに見えますが、珍しい工夫がされているのです。
小林さんのお父様は地元で昔から愛されている和菓子のお店清月のご主人。
お父様が作った白餡を栗のペーストに混ぜて作ったモンブランだそうです。
和菓子と洋菓子のコラボケーキ。どんな味がするんだろう?

mon.jpgお店イチオシのケーキは華恋(かれん)です。真っ白な生地が印象的なショートケーキ‼
小林さんが修行していたケーキ屋さんの師匠に暖簾分けしてもらった秘伝のケーキです。

karen1.jpg通常のスポンジは卵黄も使うので黄色っぽい色をしていますが、卵白のみを使っているので、白くなるそうです。
食感は軽くてムッチリ。味は濃厚な生クリームとサッパリしたイチゴソースで絶妙なバランス。
美味しくて、思い出しただけでもう一度食べたくなります。

karen2.jpgこれからの時期、苺は地元裾野の農家から直接仕入れるので、たっぷり贅沢に使った、より美味しいケーキになるそうです。
クリスマスケーキも楽しみですね!
子供からお年寄りまで誰でも気軽に入ることができるケーキ屋さんを目指して、小林さんは毎日腕をふるっています。

gaikan.jpgパティスリー 富士の里  電話 055ー997ー8231
裾野市葛山737-1  不定休
http://seigetsu-fujinosato.com/ 

 進む

SBS RADIO [静岡放送] - こころ 伝えます。  > ラジオ番組 > Radio East