一緒にNIE

記録するための必需品

2011年08月28日(日)付 朝刊


 新聞記者が取材に出かけ、そこで得たことを正確に記録したり、記事に書いたりするための必需品を紹介します。これらは、子供たちが自由研究や調べ学習をするときの参考になると思います。
 ①携帯電話 取材先や新聞社と連絡を取る時に使います。取材した内容や写真を新聞社に送るのにも役立ちます。
 ②デジタルカメラ 取材にカメラマンが同行しないときは、記者が写真を撮ります。
 ③ICレコーダー インタビューしたことをもらさず記録することは、正確に記事を書くために重要なことです。取材先で目にした資料や感じたことを音声にして記録することにも使われます。
 ④パソコン 取材した内容や写真を新聞社に送ったり、情報を得たりするために使います。ほんの数分前まで取材していた記者がパソコンに原稿を入力し、そのまま新聞社に送ることもあります。
 ⑤ペン・メモ帳(ノート) 取材した内容を記録するのは、ペンとメモ帳が基本です。取材相手の表情や取材を通して感じたことなど、IC機器では記録できないことも多くあり、筆記用具は手放せません。
 ⑥腕章・記者証 取材先だけでなく、周りの人にも記者としての身分を示すことは取材を円滑に行うために重要です。
 取材を成功させるために、だれに何を聞き、どんな写真を撮るか等、事前に考えておく必要があります。そのために、取材に行く前に下調べをしっかりし、分かったこととさらに知りたいこと、疑問に思ったことを整理しておくことも大切です。
(浜松曳馬小・山崎章成)