史上初のパラリンピアン長官が誕生へ スポーツ庁新長官に浜松市出身・河合純一さん 元中学校教師の金メダリスト=静岡

スポーツ庁の新たな長官に、浜松市出身でパラリンピック競泳金メダリストの河合純一さんが就任することが決まりました。スポーツ庁長官にパラリンピアンが起用されるのは初めてです。

政府は2025年9月19日の閣議で、スポーツ庁長官にパラリンピック競泳の金メダリスト、河合純一さんを任命することを決めました。

浜松市出身の河合さんは現在50歳。1992年のバルセロナパラリンピックから6大会連続で競泳の視覚障害クラスに出場しました。パラリンピックでは金メダル5個を含む日本人最多の21個のメダルを獲得しました。

河合さんは浜松市の舞阪中学校で社会科の教師を務めた経験もあります。

これまで、スポーツ庁の長官にはオリンピックの金メダリストが選ばれていて、パラリンピアンの就任は初めてです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1