「プニプニ楽しい」幼稚園に地元の魚がやってきた 触れて体験!味覚でも…キンメダイやカツオ、イカも 静岡・東伊豆町

静岡県東伊豆町の幼稚園で5月20日、地元特産のキンメダイなどの魚を知ってもらおうと、子どもたちに直接触れてもらうイベントが行われました。

「園で魚屋さん!東伊豆町の漁業に触れ、体験しよう」と題したイベントは、地元の有志グループが3年前から始めたものです。漁師が前の日に水揚げしたキンメダイやカツオ、エイ、イカ、フグなどを園に持ち込み、子どもたちに直接触れてもらいました。

<園児>
Q.触ってどんな感じ?
「気持ちいい」
「楽しかった。プニプニを触ったところ」

さらに、目の前で魚をさばき、刺身になるまでの過程を見せました。

<NEXT東伊豆 金指奈都子代表>
「最初は生臭いと言っていた子たちが。大きな魚を持ち上げ、イカの足も数えてみたりとか、いろんなところを触って、魚に触れることができたことがうれしかった」

最後に園児たちは、キンメダイの味噌汁を食べ、味覚でも、地元の魚を体験しました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1