手筒花火 満開の夜桜照らす 静岡まつり閉幕

静岡まつりの最終日を彩った手筒花火=6日夜、静岡市葵区の駿府城公園 静岡市葵区の駿府城公園周辺で徳川家康の大御所時代の城下町を再現する第69回静岡まつり(実行委員会主催、市共催)は6日、家康にちなんだ手筒花火などを披露し、3日間の祭典の幕を閉じた。
 家康が約400年前の駿府城で、日本で初めて花火を見たという故事にならった「大御所観覧手筒花火」は同公園内で行われ、市内外の煙火保存会4団体が共演。夜空に噴き上がる火柱が満開の桜を照らし、雨上がりで集まった観客を魅了した。
 最終日は雨天のため、大御所花見行列や夜桜乱舞が中止になった。3日間の来場者数は推計69万人(主催者調べ)だった。

「静岡新聞DIGITAL」は静岡新聞社が提供するニュースサービスです。静岡県内の政治、経済、事件・事故から地域の話題、高校野球、Jリーグなどのスポーツの最新情報を伝えます。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1