メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR
放送後記
放送後記
その日の放送内容をまとめて紹介!

2018年11月17日 14:05

さわかのふくみみ

♪箱根ガラスの森美術館♪

11月10日は、箱根町仙石原にある箱根ガラスの森美術館から

公開生放送でお送りしました。

20181117141524-8b0e44870a18f1bbb785f9d103ba9b8e037cb161.jpg

園内のテラスから優雅な雰囲気をお届け♪

ゲストはもちろんこの方、岩田正崔館長です。

いつお会いしても、上品で紳士的。

思いやりにあふれた人柄に魅了されます。

岩田館長の隣に飾られているのが、番組の中でお伝えした

クリスタルガラスのすすきです。

一粒一粒が煌めいていて、このすすきが庭園のあちこちで揺れています。

輝くガラスのすすきや日本初公開となる特別企画展の

ベネチアのガラス作品は、一見の価値があります。

ぜひ、皆さんも箱根の紅葉とともにお楽しみくださいね!

2018年11月 3日 14:56

さわかのふくみみ

オグラ&ジュンマキ堂

インチキ手廻しオルガンのオグラ&ジュンマキ堂の

オグラさんが11月3日のゲストでした。

20181103150120-1a471c5554f35bc261522758f7be8aa42ce4a707.jpg

オグラさんが自ら作ったインチキ手廻しオルガンと

チンドンのジュンマキ堂のお2人の音楽が融合されると、

独特な世界観が生まれます。

どこか見覚えのある木の箱、元はアンティークラジオだそう。

温かみのある音で聞いていて、懐かしさを感じました。

2018年10月27日 13:26

さわかのふくみみ

熱海の常盤木羊羹店総本店☆

10月27日は、熱海市銀座町にある常盤木羊羹店総本店の

4代目専務の前澤達也さんにお越しいただきました。

20181027132904-97dfc766a0c3958358ee38e15588a35edba1f85d.jpg

前澤さん、俳優さんのようで素敵な方です。

世界中の人にもっと羊羹を知ってほしいという思いで誕生した、

フランスの高級コニャック レミーマルタンと小豆がマリアージュした

新商品の鶴吉羊羹レミーマルタンVSOPを紹介していただきました。

レミーマルタンの豊な香りととろけるような舌触りで、

今まで食べたことのない味に一瞬にして虜になってしまいました。

あぁ、ほっぺが落ちそうなくらいおいしかったぁ。

さすが、国際味覚審査機構で優秀味覚賞「2つ星」を獲得した味です。

リスナープレゼントも頂きましたので、どしどしご応募くださいね!

2018年10月 6日 15:06

さわかのふくみみ

修善寺 奥の院護摩堂ヨガ

普段は入ることのできない神聖な場所でヨガ体験♪

10月14日(日)に伊豆市修善寺の奥の院護摩堂で、

ヨガが行われます。

20181006151034-029815fcc1d5f0d29eeb47120939c62366b0ea73.jpg

パワースポットの護摩堂で心と体にパワーチャージできるイベントを

伊豆市産業振興協議会の大川真央さんにお話しいただきました。

今回は女性限定のヨガですが、男性限定のヨガもこれから予定しているそうですよ。

2018年9月29日 13:47

さわかのふくみみ

街をおしゃれにする屋台♪

9月22日のこのコーナー、TINY STANDというモバイル木製屋台を作っている

家具職人の永田暢彦さんにお越しいただきました。

20180929145020-9301ee852eeead63e9dfc50c5189cdaa706f65c3.jpg

「自分のお店を出したい!」という方がまずは屋台で

気軽に起業できるようにこのTINY STANDを作り出したそうです。

また、沼津の街をこの屋台でもっとおしゃれに彩りたいという

想いも込められています。

材料は、富士ヒノキと遠州の布。県内産にこだわっています。

マルシェに出店したい方や、キャンプで使いたい方に人気だそうです。

コンセプトは、「持ち運びやすい」「誰でも5分で組み立てられる」

「片付けもらく」。

永田さんの人と街を応援したい気持ちが伝わってくるスタンドでした。

2018年9月15日 14:44

さわかのふくみみ

「Radio*East DJケチャップ乱入!思い出の交差点スペシャル!」

9月15日はスペシャルバージョン!!

DJケチャップさんをゲストMC、
スペシャルゲストに歌手の太田克樹さんをお迎えしました。

皆さん、お楽しみいただけましたか?

20180915144826-7b69b211db08e8722b4402e48fa75ab8d5108570.jpg

レポートに出かけたロザリオクロスの皆さん。

克樹君と美しい歌声で「思い出の交差点」を披露してくれたカテリンちゃん。

エンディングに登場してくれた4代目のトコカラグランプリ児島ももこさん。

ケチャップさんと太田克樹君とは初めての共演でしたが、

エネルギッシュでパワフルな2時間となりました。

楽しかった~♪

会場にもたくさんのお客さんに遊びに来ていただきました。

「Radio*East DJケチャップ乱入!思い出の交差点スペシャル!」に

お付き合いいただきありがとうございました。

2018年9月 1日 13:07

さわかのふくみみ

裾野御殿場ラグビーフェスティバル

もう9月ですね。

9月1日は「裾野御殿場ラグビースポーツフェスティバル」にいてご紹介しました。

お話は、裾野市役所産業振興課の伊藤翔太さん。

20180901131439-fe20864263bf14f58838904c59b8424b31bc3ff4.jpg

9月8日(土)・9日(日)に午前9時半~午後5時まで裾野市運動公園で開催されます。

「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ 2018 

第3戦富士山裾野御殿場大会」という女性のラグビー大会を軸に

様々なイベントが行われます。

例えば、タックルの代わりにタッチする「ストリートラグビー体験コーナー」は、小さいお子さんからシニアまで気軽にラグビーを体験できます。

また、マルシェもあるので地元のグルメで腹ごしらえもできるそうですよ。

来年はいよいよ、ラグビーワールドカップ2019!

ラグビーワールドカップ静岡県大会開催のPRブースも登場します。

みんなでラグビーを盛り上げていきましょう!!

2018年8月 4日 14:20

さわかのふくみみ

関東電気保安協会 沼津事業本部

8月4日は、私が「関東電気保安協会 沼津事業本部」に直接お邪魔して、お話を伺った模様をお送りしました。

20180804142400-638c559bf0f6d95550cd2e177d5c8a44498815ba.jpg

お話をしてくださったのは、関東電気保安協会の小島義昭さん。

夏場は汗や濡れた手でプラグを触ってしまい、感電する人が増えるそうです。

プラグを抜いたり、さしたりするときには十分に気を付けたいですね。

2018年6月30日 16:47

さわかのふくみみ

ダイエットアドバイザー まっすぅさん

毎日暑いですね~。薄着の今、ダイエットに励んでいる方もおいと思います。

そこで、6月30日はダイエットのお話を「ダイエットアドバイザー」でモデルのまっすぅさんに伺いました。

20180630170618-a743ec51041b599cbfcfe6a0f18ca935f4648802.jpg

顔が小さくて、スタイル抜群のまっすぅ。

教えていただいたのは、脂肪になってしまう「糖」の減らし方です。

ビールなどお酒を飲むときのおつまみは、揚げ物よりもビーフジャーキーやあたりめなどのたんぱく質に変える。

そして、おやつにアイスクリームなど甘い物が食べたくなったら、

ヨーグルトやゼリー、牛乳寒天にチェンジ。

慣れてきたら、おつまみ同様乾きものやナッツ・海苔・梅干しにシフトしていくといいんですって。

甘いものを食べた後の幸福感は、なんと20分しか続かないそうです。

その後、もっと欲しいと思ってさらにつまんでしまうのが人の常。

口がさみしくなったら、「たんぱく質」と覚えておこう!

2018年6月16日 13:10

さわかのふくみみ

沼津市出身のプロキックボクサー 松下えみさん

沼津にスゴイ方がいました!!

6月16日のゲストは「K1グループ クラッシュ女子アトム級タイトルマッチ」の初代王者で、初の防衛戦に挑むプロキックボクサーの松下えみさんでした。

20180616133119-989925fc6967d0efc0ab9832620b0afe4446f48e.jpg

お美しいえみさんは、もともとプレスフラワーデザイナーという押し花のデザイナーさん。

エクササイズのため気軽に始めたキックボクシングでしたが、負けず嫌いな性格でスタートから1年でプロになってしまったそうです!

もう、「凄い」の一言。

人間はやればできるんだ。というファイトをもらえます。

今もフラワーデザイナーとプロキックボクサー、そしてインストラクターといくつもの草鞋をはいて活躍されている彼女。

6月30日(土)に東京・後楽園ホールで開催される「K1グループ クラッシュ女子アトム級タイトルマッチ」の防衛戦、

えみさんの勝利を祈っています!