「笑い」脳への健康効果は 25日、浜松で実証事業結果報告

 浜松市民の生活習慣病予防や認知機能改善などにつながる実証事業を進めている官民連携組織「浜松ウエルネス・ラボ」は25日午後7時から、「『笑い』が脳の健康に与える効果を調べる実証事業」の市民向け結果報告会を、中区の地域情報センターで開く。
 同実証事業は2021年、キリンホールディングス(HD)、吉本興業、市、近畿大が連携して実施。市内の男女25人を対象に調査した結果、お笑いの動画を見ることで、集中力向上やストレス改善の効果が確認できた―などの結果が出た。
 報告会では調査結果を説明するほか、静岡県住みます芸人の富士彦さんが司会を務める座談会、吉本興業所属ブラゴーリによるお笑いライブも行う予定。
 参加無料だが、事前予約が必要。定員100人(応募多数の場合は抽選)。締め切りは20日。浜松ウエルネスプロジェクトのホームページから申し込む。問い合わせは市健康増進課<電053(453)6140>へ。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞