11月5日(水)の「Soleいいね!」中継で、森町にある烏骨鶏たまご専門店「うこっけい苑」に行ってきました!
.jpeg)
森町には小國神社の紅葉をはじめ、魅力的なお出かけスポットがたくさんあります。その中でも「うこっけい苑」は、森町に来たらぜひ立ち寄ってほしいお店です。
入り口では、元気な烏骨鶏たちがお出迎えしてくれました。

国の天然記念物に指定されている烏骨鶏は、ふわふわの羽とつぶらな瞳がとてもかわいらしく、見ているだけで心がなごみます。
また、一般的な鶏より卵を産むペースがゆっくりで、週に1〜2個ほどしか産まないのだそう。

そんな希少なたまごを丁寧に育てている様子から、烏骨鶏たちが大切にされていることが伝わってきました。
併設する食事処「卵縁」では、この烏骨鶏のたまごを使った“たまごかけごはん”をいただきました。


たまごを割ると、黄身がぷっくりと盛り上がった濃いオレンジ色!サイズは小ぶりですが、白身より黄身の割合が多く、とても濃厚です。
お箸で黄身がつかめるほど新鮮で、そのままでごちそうになるおいしさでした!

炊きたてのごはんに落として混ぜると、なめらかさとコクが際立ち、ひと口食べた瞬間に旨みがふわっと広がりました…!
さらに自家製の醤油こうじをのせると、甘みと深みが加わってまた違った味わいに。何杯でも食べたくなる、贅沢な一杯でした!
魅力的なスイーツも!
たまごかけごはんをいただいたあと、烏骨鶏の卵を使った「エッグジャムアイス」も味わいました!たまごにレモン汁を加えて作られたジャムで、口に入れると卵の濃厚さがしっかり残っていて、とてもおいしかったです。
さらに売店では、烏骨鶏のたまごを使ったプリンやどら焼きなども販売されています!どれも濃厚なのに後味はすっきり。素材のよさが生きていて、上品な甘さが楽しめます。
11月5日、ちょうど語呂合わせで「いいたまごの日」に訪れたこともあり、まさに“いいたまご”を堪能できた特別な一日になりました。
自然の中で美味しい空気とごはんを味わえて、心もお腹も大満足です。

静岡市内からは、新東名高速道路を利用すれば車で約1時間。ちょっとしたドライブにもぴったりです。
濃厚なたまごの味わいに癒やされに、ぜひ訪れてみてくださいね!







































































