コンビニスイーツでカスタードがブーム!?
日々進化が止まらないコンビニスイーツ。有名店とのコラボや期間限定のものなども多く、新商品を楽しみにしている方も多いと思います。そんなコンビニスイーツの世界で、最近カスタードを使ったスイーツが増えているというんです。今回はフードライターの笹木理恵さんに、SBSアナウンサー牧野克彦がお話をうかがいました。 ※価格はすべて税込です。
牧野:コンビニスイーツで最近「カスタード」を使った商品が増えているんですか?
笹木:ローソンがこの春から「カスタードスイーツ」をキーワードに掲げて商品展開をしているので、自然と他のコンビニさんのカスタードスイーツにも注目が集まっているようです。
牧野:カスタードというと定番かと思うのですが、改めてブームになっているのには理由があるのでしょうか?
笹木:おっしゃる通り洋菓子の定番なんですが、近年、プリンやシュークリームなど卵にこだわったスイーツの専門店が増えているんです。老若男女に好まれるスイーツなので、コンビニとしても幅広くターゲット設定できるという事情もありそうです。
牧野:笹木さんおすすめのコンビニで買える「カスタードスイーツ」を教えてください。
1. ローソン「Uchi Cafe 生カスタードプリン」235円

笹木:シュークリーム、エクレアに続く「生カスタード」シリーズの第三弾。カスタードのために、味わいやコクにこだわった「プレミアムエッグ」の卵黄を使用しています。プリンはまさに卵の部分が大きいので、コクがありつつもなめらかなプリンに仕上がっていると思います。
牧野:(食べてみて)滑らかで確かに深みのある味ですね。カスタードのシリーズにプリンも入るんですね。
笹木:卵スイーツという括りで見ると、カスタードクリームとプリンはほとんど原材料が同じなんです。特にこのプリンは硬さも滑らかだけどトロトロすぎず、すごく卵感を感じられると思います。
牧野:高級スイーツ店のプリンが今コンビニで味わえるんですね。けっこう価格も攻めていて、235円。
笹木:コンビニのプリンで200円を超えるのは、かなり高い方だと思います。
牧野:プリンというと140、150円くらいまでのイメージがあったのでびっくりしましたが、確かにこれは美味しいです。
2. ローソン「充ちるカスタードクリームのパイ」279円

笹木:パイ生地の中にチョコクリームとカスタードクリームが2層に絞られています。カスタードとチョコのほろ苦さ、パイのサクサクな食感を一緒に味わえます。こちらのカスタードはちょっとふわっとしていて、さきほどのカスタードとはまた違った味わいになっています。
牧野:ほかにもおすすめはありますか?
3. ファミリーマート「パンケーキにプリン入れちゃいました!」258円

牧野:これ話題作ですよね!
笹木:そうですね。ネーミングからインパクトがあります。
牧野:(食べてみて)パンケーキはフワフワの生地で柔らかい食感なんですが、食べてみると中にプリンが入っているという、スイーツが攻めてくるような感じ! 豪華な組み合わせですね。
笹木:パンケーキもプリンも両方美味しいのがポイントです。パンケーキは、スフレのようにシュワっとフワっとして口どけもいいです。中のプリンもしっかり量が入っていて、プリン好きも満足のボリューム感です。
牧野:知らずに食べたら中にプリンが入っているとは思わないので、噛んだときに食感が変わったぞ!? と気づくと思うんです。それがプリンなんですよね!
笹木:ホイップクリームのミルキーな感じにカラメルの苦みが合わさると、よりリッチな味わいになってデザート感も高まると思います。
牧野:価格はいくらでしょうか?
笹木:税込で258円です。
牧野:これは思ったよりも安かったですね。
笹木:食べ応えもあるのでコストパフォーマンスもいいと思います。
牧野:カスタードが好まれる理由は、改めてどんなところだと思いますか?
笹木:シンプルでわかりやすい美味しさなので、幅広い層に好まれているのだと思います。卵、砂糖、牛乳など洋菓子の基本素材が材料なので、場合により生クリーム、バター、バニラを加えるなどバリエーションがつけやすいのも、カスタードの魅力です。
牧野:カスタード系というと昔からシュークリームがありますが、シュークリームの最近の特長や、コンビニで売れているものなどがあれば教えてください。
笹木:コンビニ各社とも常時2~3タイプ置いているので、会社による特長というのは難しいです。クリームは作っているメーカーさんの特長が出るので、滑らかなのか、卵が強いのか、バニラが強いかなど商品によっても異なります。食べ比べてみると面白いと思います。
牧野:まだまだ進化している感じがありますよね。
笹木:そうですね!「カスタード+何か違う素材」だともっと表現が広がるので、これからもいろんなカスタードのスイーツが出てくると思います。
牧野:まさかのパンケーキとプリンの組合せも出てきたりと、組み合わせの妙で魅せていくのもまだまだ出てきそうです!
今回お話をうかがったのは……笹木理恵さん
フードライター。飲食業界専門誌の編集を経て独立。スイーツ・パンからフレンチ、ラーメンなどまで、食のあらゆるジャンルを担当。飲食専門誌を中心に、一般雑誌やWEB、書籍などで活動している。「All About」「Yahoo!ニュース個人」でも執筆中。公式サイト『フードライターrieの食日記』