【アットエスおすすめ手土産セレクション】新静岡セノバで11月21日〜23日に開催!老舗の和菓子、体に優しい米粉スイーツが登場【PR】

贈って喜ばれる、もらって嬉しいスイーツが勢揃い


2025年11月21(金)〜23日(日)に新静岡セノバで「アットエスおすすめ手土産セレクション」を開催!アットエスグルメの特集ページ「美味しい!と話題 静岡県人気のおすすめ手土産」で紹介されているお店が、新静岡セノバにポップアップショップとして登場します。

6月に開催されたイベントの第2弾で、前回とは異なる2店が出店します。

1. 小戸橋製菓(伊豆市)

1店舗目は、伊豆市に本店を置く「小戸橋製菓」。創業110年の老舗です。

発祥の場所でもある現在の本店の目の前には狩野川が流れ、そこに架かる橋の名「小戸橋」がいつのまにか店名になったという、古くから地元に密着した菓子店です。

名物「猪最中」は地元のみならず県外でも知られたお菓子。天城の猪を型どった最中種に北海道十勝産の小豆餡がたっぷり入っています。

猪最中

隠れた名品が「バタどら」。どら焼きの生地のなかに入った小豆餡とバターのバランスが絶妙で、小ぶりなサイズで食べやすいのも嬉しい!抹茶バージョンもあり手土産としては両方揃えると良さそう。

バタどら

丹那産ミルクで作ったバターを使ったマドレーヌを富士山型にして、ホワイトチョコレートとあられ糖で冠雪を表現した「富士山マドレーヌ」も人気です。どれを選んでも喜ばれる手土産になること間違いなし!

2. 今夜、バターが溶ける前に(静岡市駿河区)

2店舗目は、静岡市の草薙陸上競技場の近くに昨年12月にオープンした米粉スイーツの専門店「今夜、バターが溶ける前に」です。「深夜食べても罪すぎない」をテーマにグルテンフリーの焼き菓子を作っています。

抹茶×ホワイトチョコ、ほうじ茶×キャラメルチョコ、アールグレー×無花果など魅力的なラインナップです。

ミニパウンドケーキ

ホールがミニサイズなので、複数の味を選んでギフトにすると贈り甲斐があります。「ごろごろナッツの濃厚ブラウニー」はまさにナッツがごろっと入っていて、カカオの風味も濃く、ボリューミーなケーキです。

それでも米粉で作っているため、お店のテーマ通り“深夜に食べても罪悪感がない”!心と身体に優しいスイーツは、誰にでも喜ばそうですね。

ごろごろナッツの濃厚ブラウニー

手土産はもちろん、自分へのご褒美にもしたいスイーツたち。開催期間も3日間のみなので、このチャンスにぜひ立ち寄ってみて!

<DATA>
■アットエスおすすめ手土産セレクション
開催日時:11月21日(金)〜23日(日)10:00〜20:00
※商品が売り切れの場合クローズ時間が早まる可能性があります。
会場:新静岡セノバ B1 フォレストテラス
外部サイト:https://www.cenova.jp/event/item_eventnews.jsp?id=250

「小戸橋製菓」、「今夜、バターが溶ける前に」ほか手土産に重宝する静岡県内のおすすめ店舗は、下記の特集をご参照ください!

美味しい!と話題 静岡県人気のおすすめ手土産>>

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)Instagramもあわせてどうぞ!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1