あの英雄が座った?大人見町の「腰掛石」



大人見八幡宮・腰掛岩に行くには、県道49号細江舞坂線沿いの伊佐見公共マリーナから北に進み、ガソリンスタンドの跡地がある交差点を東南方向に曲がります。今後も世代を超えて地域の宝として受け継がれていくことでしょう。ぜひ一度、ご覧になってください。
※周辺の道が狭いので、徒歩で行くことをおすすめします。

浜松市の施策やイベント、各種お役立ち情報を掲載。市民の皆さまにはもちろん、市外の方に向けても最新の浜松の魅力を発信します!
関連タグ
【日本平歴史探訪】旧エンバーソン住宅と静岡草薙球場/静岡市
すろーかる
「この歴史の大切さ広めていきたい」日本初の洋式帆船建造・三浦按針の功績讃えるパネル展=静岡・伊東市
SBSテレビ LIVEしずおか
【薪石窯パン工房 Chevre】 外はパリッと中はしっとり。噛めば噛むほど小麦の旨みがクセになる古代小麦全粒粉のカンパーニュが自慢/浜松
キャスタードライバー
【岩市そば店】JR静岡駅から徒歩10分!80年以上の歴史を誇る老舗の町蕎麦
SBSテレビ 静岡発そこ知り
最古は戦前『すヾみ舟』!? 日本アニメにおける“キスの歴史”を振り返る
SBSラジオ トロアニ
温州みかんの“親”に当たる古代種、幻のみかん「九年母」を復活させたい!南伊豆町で行われている取り組みとは
SBSテレビ しず推し!
清水エスパルスの次代を担うサイドアタッカー西原源樹がU-19日本代表キルギス遠征で感じたこと
静岡新聞運動部
“模型の世界の首都”を自称する静岡。日本のプラモデルの歴史を振り返る
SBSラジオ トロアニ
後章も公開中!『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。二部作アニメ映画の歴史を調べてみた
SBSラジオ トロアニ
サッカー静岡県内西部地区・試合結果【※随時更新中】
シズサカ編集部
<2024年>浜松市の新店・リニューアルオープン・閉店情報【※随時更新中】
アットエス編集部
家康が名付け親!? 駿河三大名物の一つ、 古庄発祥の『うさぎ餅』の歴史を調査。
すろーかる
藤枝・谷稲葉インターから車で10分と好アクセス!大人もザブンと飛び込める川遊びスポット。隣接「柿の木坂の家」でノスタルジーに浸る
望月やすこ
【静岡の新店】石田街道沿いにマクドナルドの新店舗!9月24日にオープン予定
アットエス編集部
全国高校総体サッカー女子、常葉大橘が初の決勝進出!“県勢V6”に王手!「藤枝順心の思いも背負って」決勝は大商学園(大阪府)と激突
静岡新聞運動部
シニア層が宿泊旅行をしなかった理由、第3位は「混雑がいや」、第2位は「家計の制約」。そして断トツの第1位は?
トロライターズ
ジュビロ磐田に闘将ドゥンガ氏がやって来た!J1復帰を目指す古巣に“闘魂注入”「まずは技術のクオリティー」「日々の会話が一番大事」
静岡新聞運動部
【川の家 ぴったんこ】藤枝・玉露の里から車で5分!浅瀬や日陰もあり小さい子の“川デビュー”にもおすすめの川遊びスポット
望月やすこ
8月2、3日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/納涼夜店市、ジュラシックアドベンチャー、こども夏だいがく、ヒマワリ
アットエス編集部
全国高校総体サッカー初勝利の浜松開誠館、3回戦の山梨学院戦に向けて意気込み!青嶋監督「思い切りぶつかる」川合主将「もっと貪欲に」
静岡新聞運動部
全国高校総体サッカー男子3回戦、浜松開誠館の青嶋監督「ベスト8クラスと当たると突破できる力ない」川合主将「大学生とやっているような感覚」
静岡新聞運動部
<全国高校野球選手権静岡大会> 1点が遠かった東海大翔洋 全中準V・翔洋中出身の川島、伊藤が準決勝で涙 準々決勝から感じていた焦り
トロライターズ