​【ラーメン川しん】ただの「みそラーメン」にあらず!味噌をとかしながらすする独特の一杯/ 静岡市常磐公園近く

~Roniの人生を変えた!? ラーメンがここにある~

金曜日の『DJ RoniのROUNDABOUT』を聴いてくださってる方は、放送内で度々ラーメンの話題になるのでお気付きかと思いますが、私Roni、ラーメンが大大大好きです。

実はこのラーメン愛は静岡に来てから芽生えました。あるお店の「みそラーメン」と出逢ってからです。
一度食べたらハマる「みそラーメン」があると連れて行ってもらったのが、静岡市常磐公園近くの住宅街にひっそり佇む『川しん』。
このノスタルジックな感じは期待大!こだわりのラーメンが味わえそうだわ~と胸を躍らせましたが、出てきたどんぶりの中を見た時は正直「え?これがみそラーメン?」と思いました。
澄んで透き通ったスープにまずびっくり。だって普通「みそラーメン」と言えばスープは茶色い味噌色ですよね?

その肝心の味噌は真ん中に盛られているの、分かりますか?で、このお味噌を自分好みでスープにとかしながら食べるんです!
最初に思いっきり混ぜ切ってしまうもよし、少しずつとかし入れていくもよし。

私は後者!
というのも透明のスープもそれはそれで奥深い味わいなので、薄味と味噌たっぷり味、それぞれを堪能したいから。

つまり、一杯で2倍3倍楽しめちゃうんです!
「みそラーメン」というと太麺のお店が多いですが『川しん』の麺は極細。これがまたいい!!ちゅるちゅるとすすっている独特の感覚がたまらないんです。 

もやしとチャーシュー細切りに小ねぎというトッピングも、このスープとパーフェクトな組み合わせ。夜はお酒を頼んでチャーシューをつまみに飲みつつ、合間にラーメンをすする。というのも乙。
ビールのお供だったら、餃子もおススメ。文句なしに美味しいです!
10回に1度くらいの割合で「塩バタラーメン」を頼むこともあります。これまた他にはない一杯。透き通ったスープのどこからこの味わいが出てくるの?という深みがあります。

コーンを掬う用のレンゲが添えられているところに『川しん』のおとうさんの優しさを感じます。

そう。ここはおとうさんがひとりで切り盛りしているので、オーダーなど声を掛ける時はタイミングをうまくみてあげてください!そんな駆け引きも『川しん』での楽しみのひとつということで(笑)。

お昼時には行列も出来ますが、並んででもすする価値ある一杯です。私がラーメン好きになるきっかけとなったお店ですから間違いない!

人生を変えてくれるような一杯と出逢える静岡、やっぱ最高♡

<DATA>
■ラーメン川しん
住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-7-1
TEL:054-251-3986

じっとしていられないDJ Roniが、静岡のあちこちをROUNDして出逢った、ワクワク、トキメキを発信。静岡のグルメ、スポット、人、イベントをRoniアンテナでご紹介していきます。SBSラジオ「ROUNDABOUT」(金曜13:00~16:00 生放送)ともアバウトに連動。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1