東海道線 2日は静岡〜掛川の上下で始発から午前10時頃まで運転見合わせ 点検終え次第再開

JR東海によりますと、東海道線は降り続いた雨の影響で、9月2日も静岡駅〜掛川駅の上下で午前10時頃まで運転を見合わせる予定で、見合わせている区間すべての点検を終え次第、運転を再開する予定ということです。
JR東海が、X(旧Twitter)などで発表している運転状況は以下のとおりです。(9月2日午前6時50分現在)

<静岡駅~掛川駅間>
始発列車から10時頃まで上下線で運転を見合わせます。
点検が終了した一部の区間を、列車が走行します。見合わせている区間内すべての点検を終え次第、運転再開し、一部区間で速度を落として運転します。

<熱海駅~静岡駅間> 
始発列車からしばらくは上下線で5割程度運転します。

<掛川駅~豊橋駅間>
車両運用の都合により始発列車からしばらくは上下線で大幅に本数を減らして運転します。
※掛川駅〜浜松駅間は大幅に本数を減らして運転します。

JR東海では、天候や設備点検などの状況により、計画している時間から運転できない場合や急きょ運転見合わせなどが発生する可能性があるとして、X(旧Twitter)やホームページなどで、最新情報を確認するよう呼びかけています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1