LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

「登頂を諦める決断も必要」閉山中の富士山が危ないワケ 法的規制はなく最後は"自己責任"=静岡県

またも起きた閉山期間中の遭難事故。富士山は冬山はもちろん、この時期でも危険は多く、専門家は「登頂を諦める決断も必要」と警鐘を鳴らします。

<三島乾児カメラマン>
「富士山山頂火口内です。いま、行方不明者を山岳救助隊が担架を使い、運び上げています」

3人の遺体が見つかった富士山頂火口。夏山シーズン開始(7月10日)まで残り2週間となってもいまだ、多くの雪が残っています。

<登山家 實川欣伸さん>
Q. 山頂は、注意が必要?
「特に今年の場合ですと、剣ヶ峰の下のところがちょうどお鉢を回る登山道になっているんですよ。そこはまだ積雪がだいぶありますので」

先週も富士山登頂を果たした「ミスター富士山」實川欣伸さん。閉山期間中の山頂は特に注意が必要だといいます。

<登山家 實川欣伸さん>
「アイゼンも持ってないで、そこら辺を歩こうとすると一気に滑落する可能性は十分です」

中でも、一番危険なのは突風。経験豊富な實川さんでもけがをした経験があります。

<登山家 實川欣伸さん>
「9.5合の山小屋を抜けたところで突風に吹かれて、私は上に上げられまして、もろに岩の上に落とされてひどい目に遭いました」

独立峰の富士山は周辺にさえぎるものがなく常に風向きも変化します。さらに、天候も急変しやすいことから「登頂を諦める決断も必要」と警鐘を鳴らします。

<登山家 實川欣伸さん>
「とにかく危険だと思ったら命より大切なモノはないわけですから、リタイアするとそういった気持ちが一番大切」

遭難事故が起きるたびに話題にのぼる「閉山期間」。しかし、この期間でも登山自体に法的な規制はなく閉鎖されている登山道以外は、登れてしまうのが現状です。

県も対応に苦慮しています。

<静岡県富士山世界遺産課 大石正幸課長>
「(富士山は)本当に大変過酷で、時として危険な山だっていうところで、どうやって周知していくかというところが課題」

県では登山計画書の提出を求めていますが、これ自体が登山の許可ではないため、最終的には自己責任での判断になります。

<静岡県富士山世界遺産課 大石正幸課長>
「静岡県に留まらず、どういった取り組みが必要かということは、また考えていく必要があると考えています」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 富士登山の客数減少も遭難多発…2236回登頂の

    富士登山の客数減少も遭難多発…2236回登頂の"ミスター富士山"「山は逃げない 命は1度きり」

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【変わる富士登山】今夏から山梨県側で始まった入山制限。静岡県側でも事前登録を推奨。 なぜ規制は必要なのか。登頂経験がある記者が解説します!

    【変わる富士登山】今夏から山梨県側で始まった入山制限。静岡県側でも事前登録を推奨。 なぜ規制は必要なのか。登頂経験がある記者が解説します!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

  • 「富士登山に行った夫が帰ってこない」閉山中の富士山で遭難か 静岡県警が捜索

    「富士登山に行った夫が帰ってこない」閉山中の富士山で遭難か 静岡県警が捜索

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「外国人の3000円と地元の家族5人×3000円の徴収の重み異なる」富士山をどう保護するのか 県が地元に富士山登山規制の条例案示す 管理料や入山規制に質問相次ぐ=静岡県

    「外国人の3000円と地元の家族5人×3000円の徴収の重み異なる」富士山をどう保護するのか 県が地元に富士山登山規制の条例案示す 管理料や入山規制に質問相次ぐ=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「余裕があったら上まで行こうかな」富士山静岡側も山開き 登頂目指す客続々も…すでに遭難2件“弾丸登山”への懸念も

    「余裕があったら上まで行こうかな」富士山静岡側も山開き 登頂目指す客続々も…すでに遭難2件“弾丸登山”への懸念も

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「転倒して、頭部を負傷している人がいる」富士山下山中にけが 70代のドイツ国籍の男性を救助=静岡県

    「転倒して、頭部を負傷している人がいる」富士山下山中にけが 70代のドイツ国籍の男性を救助=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「けが人がいる」富士山登山中に転倒…登頂後下山中に痛みひどく アメリカ国籍33歳大学生男性を救助=静岡県警

    「けが人がいる」富士山登山中に転倒…登頂後下山中に痛みひどく アメリカ国籍33歳大学生男性を救助=静岡県警

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「山梨県と足並みそろえた条例を」富士山夏山シーズン終了 山梨側「入山規制」も静岡側「事前登録」にとどまる =富士山

    「山梨県と足並みそろえた条例を」富士山夏山シーズン終了 山梨側「入山規制」も静岡側「事前登録」にとどまる =富士山

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 富士山“入山料”2,000円「ちょうど良い」が6割…山梨は義務化も、静岡は「検討中」のワケ

    富士山“入山料”2,000円「ちょうど良い」が6割…山梨は義務化も、静岡は「検討中」のワケ

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • リニア工事「最後は政治的決断が必要」鈴木康友静岡県新知事 ボーリング調査容認も「工事とは切り離すべき」

    リニア工事「最後は政治的決断が必要」鈴木康友静岡県新知事 ボーリング調査容認も「工事とは切り離すべき」

    SBSテレビ LIVEしずおか

RANKING