サッカー静岡県高校総体、注目の選手たち【後編】FW湯山大輔(藤枝東)、MF西田堅翔(東海大翔洋)、MF伊藤隼麿(富士市立)
サッカーの静岡県高校総体でシズサカ編集部イチオシの選手を紹介する企画の後編。
今回は藤枝東のFW湯山大輔(藤枝東)、東海大翔洋のMF西田堅翔、富士市立のMF伊藤隼麿。
藤枝東 FW湯山大輔(3年)
プリンスリーグ東海で開幕から5戦連発11ゴールと得点ランクトップを独走中。エリア内で決定的な仕事を着実にこなすことのできるフォワードだ。
清水ジュニアユースから藤枝東に入り、2年時は中盤右サイドでプレーした。新チーム結成後の新人戦はトップ下を務めていたが、プリンスリーグ開幕からは絶対的なストライカーとしてワントップが定位置になった。
飛び抜けたスピードや派手なテクニックを見せるわけではないが、体の強さを生かしたキープ力やシュート力、ゴール前の嗅覚でゴールを量産する。プリンスリーグで見せる勢いをそのまま総体に持ち込むことができれば、全国行きのチャンスは十分にありそう。藤枝東の創立100周年に花を添えることができるか。
東海大翔洋 MF西田堅翔(3年)
中盤右サイドが定位置。軽やかな足さばきで相手を惑わすドリブラー。この8番にボールが渡ると、東海大翔洋の力強い攻撃にエンタメ感が漂い出す。
地元清水の出身で、小学時代は入江SSS、中学時代はFC桜が丘でプレー。東海大翔洋の太田恒治監督は「小学時代から知っている選手。左足のパンチ力があるから声を掛けたが、今はドリブルがキュンキュン。見ていて面白いですよね」と目を細める。
中部地区大会は初戦から4戦連発。決定機を演出するだけでなく、自ら仕掛けてネットを揺らすこともできる。得意の「カットインからのコンカ(コントロールカーブ)」が県大会で飛び出せば、チームは一気に活気づく。
富士市立 MF伊藤隼麿(3年)
昨年の県総体からすでに10番、ボランチで出場。広い視野と両足の正確なキックでゲームを組み立てる司令塔だ。相手を抜きに掛かるドリブラーではないが、抜群のキープ力でタメを作り出す。
中学までは岐阜県のE.C.レヴァンテで技術をたたき込まれた。テクニックを重視する東海地区の高校を探して富士市立へ。プリンスリーグに出場できるのも魅力に映ったという。
県選抜の一員として参加した3月のポルトガル遠征では、現地チームとの練習試合にトップ下や中盤左サイドで出場。「技術では負けていない」と自信を深めた様子だ。初の全国行きを目指す技巧派集団の中心で、どんなゲームメークを見せてくれるか。
>>>静岡県高校総体の注目選手たち【前編】FW大木悠羽(静岡学園)、MFキング栄志(藤枝明誠)、MF野沢康佑(浜名)
「静岡サッカーが、好きだ!」そんなあなたにうれしいサッカー情報を、プロから高校、ジュニア世代まで幅広くお届けする無料アプリ。静岡新聞SBSのサッカーコンテンツが大集合しています。すべての静岡サッカー愛は、ここに集まる!
関連タグ