
ボリビアのウユニ塩湖、チェコ・プラハの石畳の街並み、アイスランドのブラックサンドビーチを高低さまざまなアングルで捉えた場面が非常に美しい。こうした世界の絶景と肩を並べるように、静岡市駿河区の県立大草薙キャンパスが頻出する。新入生歓迎イベントの場面で、いわゆる「ユニバーシティプラザ」の木々が違和感なくサクラ並木に置き換えられていて驚愕。同じ場所を佐藤さんと中島歩さんが肩を並べて歩く夜の場面も印象的。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【岡野大嗣さんの歌集「音楽」】いい友達になれそうだ
静岡新聞教育文化部

【山崎貴監督「ゴジラ-1.0/C」】包帯の風合い
静岡新聞教育文化部

【佐藤嗣麻子監督「陰陽師0」】影を彫刻する
静岡新聞教育文化部
【石川淳一監督「変な家」】クライマックスに青谷鍾乳洞
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「テオ・ヤンセン」展】世界が必要としている「何か」
静岡新聞教育文化部
【静岡県立大のシンポジウム「文学館、いかに〈魅せる〉か」 】 「魅せる文学館」は文学の拡張につながる
論説委員しずおか文化談話室

【三宅唱監督「夜明けのすべて」】 松村北斗さんが北斗七星を解説
静岡新聞教育文化部

【S・J・クラークソン監督「マダム・ウェブ」】20年前の米国の風景がよみがえる選曲
静岡新聞教育文化部

静岡県立大で聴講した公開講座はとても刺激的でした。タイトルは「電球屋さんがキノコを作った」。発想の妙。キーワードは「ブリコラージュ」でした。
トロライターズ

【白石和彌監督「碁盤斬り」】草彅剛さんの殺気あふれる「目力」
静岡新聞教育文化部

【原田眞人監督最新作、映画「BAD LANDS バッド・ランズ」】安藤サクラさん、眉毛七変化
静岡新聞教育文化部

【静岡県立大夏季特別講義「〈書く〉視点で楽しむ物語」】静岡市出身の作家実石沙枝子さんが小説家の手の内を「これでもか」とばかりに明かす
論説委員しずおか文化談話室

11月8、9日に開催!森町・磐田・浜松ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/遠州森のまつり、袋井市ふれあい夢市場、芋フェス
アットエス編集部

静岡から群馬へ、清里ラインを駆け抜け爽快ドライブ!無料バイキングやIKEAなど立ち寄りスポット満載
トロライターズ

【新店】沼津港に「金目鯛の聖地」が誕生!伝統の煮つけ・豪快海鮮丼・工場見学・お土産もそろう複合型観光施設が10月フルオープン!
アットエス編集部

【清水港マグロまつり2025】11月8・9日開催!冷凍マグロ水揚げ「日本一」の港で無料振る舞いや、−60℃極寒体験など5つの見どころチェック!
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部

【新店】静岡市・人宿町にタルト専門店「TOWARI The Crafted Crust」がオープン!東京で「AM STRAM GRAM」を展開する五條敦広氏が監修
アットエス編集部

11月8、9日に開催!沼津・富士宮ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末イベント/伊豆高原グランイルミ、はら逸品うまいものフェス、信長公黄葉まつり
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
ジュビロ磐田、16試合負けなしだったV・ファーレン長崎に1-0で勝利し2連勝。安間貴義監督がコメント
静岡新聞運動部

【移転】沼津のカジュアルイタリアン「BAL Trenta Tre」が10月17日に移転オープン。ふらっと気軽に一人時間に浸れる隠れ家
アットエス編集部