
ボリビアのウユニ塩湖、チェコ・プラハの石畳の街並み、アイスランドのブラックサンドビーチを高低さまざまなアングルで捉えた場面が非常に美しい。こうした世界の絶景と肩を並べるように、静岡市駿河区の県立大草薙キャンパスが頻出する。新入生歓迎イベントの場面で、いわゆる「ユニバーシティプラザ」の木々が違和感なくサクラ並木に置き換えられていて驚愕。同じ場所を佐藤さんと中島歩さんが肩を並べて歩く夜の場面も印象的。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【岡野大嗣さんの歌集「音楽」】いい友達になれそうだ
静岡新聞教育文化部
【山崎貴監督「ゴジラ-1.0/C」】包帯の風合い
静岡新聞教育文化部
【佐藤嗣麻子監督「陰陽師0」】影を彫刻する
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館の「テオ・ヤンセン」展】世界が必要としている「何か」
静岡新聞教育文化部
【石川淳一監督「変な家」】クライマックスに青谷鍾乳洞
静岡新聞教育文化部
【静岡県立大のシンポジウム「文学館、いかに〈魅せる〉か」 】 「魅せる文学館」は文学の拡張につながる
論説委員しずおか文化談話室
【三宅唱監督「夜明けのすべて」】 松村北斗さんが北斗七星を解説
静岡新聞教育文化部
【S・J・クラークソン監督「マダム・ウェブ」】20年前の米国の風景がよみがえる選曲
静岡新聞教育文化部
【白石和彌監督「碁盤斬り」】草彅剛さんの殺気あふれる「目力」
静岡新聞教育文化部
【原田眞人監督最新作、映画「BAD LANDS バッド・ランズ」】安藤サクラさん、眉毛七変化
静岡新聞教育文化部
【横関大さんの小説「メロスの翼」】新しい“静岡小説”誕生
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館の静岡県水彩画協会展】酒蔵に流れる時間を1枚に盛り込む
静岡新聞教育文化部
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部