良質なオーガニック抹茶を独自ブレンド。注文ごとに抹茶をたてて、ラテやオリジナルドリンクに

抹茶は静岡県産をベースに、きみくらの茶師が独自ブレンドしたオーガニック抹茶を使用しています。抹茶の優しい味わいと豊かな香りを引き立たせるため、店頭で注文ごとに抹茶を点てて、ラテやオリジナルドリンクを提供します。
メニューは、定番の抹茶ラテや抹茶アーモンドラテのほか、健康志向に応じたオーツ麦や酵素入りのドリンクなども揃えています。
抹茶ラテ もこもこミルク(アレンジ抹茶ラテ)

抹茶ラテ もこもこミルク(680円) ©きみくら株式会社
看板メニューは「抹茶ラテ もこもこミルク」。抹茶ラテの上に低脂肪牛乳をもこもこのエスプーマ(泡)状にしたクリームをのせ、仕上げに有機抹茶をふりかけて提供します。やさしい甘さと雲のように軽くふわっふわのミルクをまずはひとくち飲んでから、ストローでかき混ぜて飲むのがおすすめ。
抹茶ラテ(定番メニュー)

抹茶ラテ(580円)
抹茶の味わいを引立てるため低脂肪の牛乳でライトな味わいに。あっさりとした美味しさの中に、抹茶の香りとやさしい旨み、程よい渋みが感じられます。
抹茶アーモンドラテ、抹茶オーツラテ(定番メニュー)

抹茶アーモンドラテ(左)、抹茶オーツラテ(右)(各680円)
牛乳や豆乳に次ぐ第3のミルクと呼ばれる、低脂肪でカロリーが控え目のアーモンドミルクを使用した「抹茶アーモンドラテ」や、低脂質で鉄分や豊富な食物繊維を含む”オーツ麦”を使用した「抹茶オーツラテ」は、ダイエットをしている人や健康志向の人にうれしいメニュー。
抹茶ラテ 煎り玄米(アレンジ抹茶ラテ)

抹茶ラテ 煎り玄米(630円)
玄米は掛川市の老舗あられ屋で丁寧に煎ったものを使用。じっくり火入れした玄米のカリカリとした食感と、香ばしい風味は、抹茶ラテの新しいアクセントに。
抹茶酵素 アセロラソーダ(ヘルシー)

抹茶酵素 アセロラソーダ(580円)
鮮やかな抹茶とアセロラのピンク、ビビッドなコントラストが新しいヘルシーなドリンクは、酵素入りで甘酸っぱくフルーティーな炭酸ドリンクです。
.jpg)
オーガニック抹茶スタンドのトレードマークは、抹茶のM、掛川の山々と茶畑の形、抹茶を飲んだあとに口元に現れる緑や白の泡状のヒゲの形がモチーフ。「美味しい・楽しい・Healthy」なオリジナルドリンクはどれも試したくなり、わざわざ静岡駅周辺へ出かけてしまいそうです。
<DATA>
■matcha KIMIKURA(抹茶きみくら)
住所:静岡市葵区黒金町49 静岡パルシェ1階