静岡ラーメン最前線 2023夏! 行列客200人にガチ調査。うまい店トップ10と夏ラーメンを大紹介!

【第6位】ラーメン こころ(菊川市)※6位は同数

オープン半年で早くも大人気のラーメン店


「ラーメン こころ」がオープンしたのは今年1月ですが、すでにお客さんでいっぱいという人気店です。店主の山本さんは掛川市の超人気店「麺屋さすけ」で修業した方。お店も「麺屋さすけ 菊川店」を譲り受け独立しました。

看板メニューは今までの経験をいかした魚介系のラーメン「あら炊きだし 塩」1,000円(税込)。

夏の新作ラーメンは、磐田市の福田漁港のシラス漁師・三ツ谷さんと、牧之原市の醤油醸造「ハチマル」の鈴木さんに協力してもらった「福田産煮干しとハチマル醤油生揚げ 淡麗冷やし」1,200円(税込)。素材のうまさを最大限に引き出した地産地消のラーメンです。

紹介記事はこちら>>>オープン半年で早くも大人気店に!『ラーメン こころ』/菊川市

<DATA>
■ラーメン こころ
住所:菊川市半済3034
営業時間:7:00〜14:00
定休日:火・水曜日 ※8月19日 臨時休業

【第5位】麺屋 花枇(藤枝市)

カフェのような店内でいただく美しいラーメン


昨年5月に移転オープンした、カフェのようなオシャレなお店「麺屋 花枇」。ご主人の花井さんは、さまざまな飲食業を経験したのちにこのお店を開業しました。

人気メニュー「丸鶏ラーメン(塩)」1,000円(税込)は、丸鶏をベースにしたラーメンと煮干しをベースにしたラーメンの2枚看板。

夏のラーメンは、冷製煮干しラーメンの「冷や煮干し(醤油)」1,000円(税込)。キレのいい煮干しのスープは、暑い夏にさっぱりといただけます。

紹介記事はこちら>>>カフェのようにオシャレなラーメン店『麺屋 花枇』/藤枝市

<DATA>
■麺屋 花枇
住所:藤枝市岡出山
営業時間:7:00〜10:00、11:00〜14:00
定休日:月・金曜日

【第4位】麺創房LEO(焼津市)

凝り性の店主が創る絶品ラーメン


今年1月に店舗をリニューアルした「麺創房LEO」は、凝り性の店主・森本さんのお店。

麺に対するこだわりが強い森本さんが配合を極めたというのが、この店の看板メニュー「黄金(塩)」1,100円(税込)。

この夏オススメのメニューは、理想を追い求めて完成させた「冷香麺 極み鰹」1,400円(税込)。今は年間を通して楽しめるメニューですが、夏はカツオのたたきと一緒に食べられます。

紹介記事はこちら>>>凝り性の店主が創る絶品ラーメン『麺創房LEO』/焼津市

<DATA>
■麺創房LEO
住所:焼津市東小川
営業時間:9:00〜14:00
定休日:月・金曜日

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1