磐田、話題のニューオープン! コッペパン専門店「キングこっぺ」
磐田市中泉に2月3日にオープンしたばかりのお店「キングこっぺ」。安くてボリュームたっぷりの具材が特徴のコッペパン専門店です。オーナーの小笠衣理さんにお話をうかがいました。
惣菜系をメインとしたコッペパン専門店、「キングこっぺ」。お値段はお手頃ながら、他ではあまり見たことがないようなボリュームたっぷりの具材が特徴です。コッペパンはフォカッチャ生地をベースに、国産のビーツ、紅麹を使用したレッドバンズ、国産の食用竹炭を使用した重厚なブラックバンズ、モチモチのホワイトバンズを使用しています。

「片手間では食べられない、真剣に食べるもの」と小笠さんが言うように、両手で、もしくはお箸を使ってやっと上手く食べられるくらいボリューム満点!

名前もユニークで、「衝撃・わらび餅(黒蜜別添え)」や「あふれる炭水化物」(焼きそばコッペパン)、「魚・魚・魚(ギョギョギョ)」(フィッシュフライのコッペパン)など、注文するだけで笑顔になれるメニュー名です。もちろん、お味も最高!
取材では、「やみつき豆腐バーグ」(税込390円)をいただきました。玉ねぎ、人参、れんこん、枝豆入りの豆腐ハンバーグに甘ダレがぴったり! 豆腐ハンバーグがじゅわ〜っとほどける食感で、ふわふわモチモチのコッペパンとよく合います。
通勤、通学途中でも寄れるように朝6時30分オープンなのも嬉しい限り。近くにあったら何度も通いたくなるお店でした。
取材を担当したのは……ゆきねぇ
愛知県出身、特技はアコースティックギターの弾き語り。静岡に来て、美味しい食べ物、富士山をはじめとする綺麗な景色に感動しました。さまざまな話題を明るく楽しく伝えていきますのでよろしくお願いします!