【TAO】お客さんの目の前で料理を完成させるボリューム満点のステーキ店!/袋井市

4月30日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「テッパン!音うま!じゅうじゅうグルメ」。料理をさらに引き立て、お客さんを楽しませるもの、それは音!味と見た目だけでなく、音も主役のグルメを大特集!

お客さんの目の前で料理を仕上げる、せっかちすぎるステーキ店「TAO」

生のお肉を目の前で焼き、お客さんの前で仕上げ、一番いいタイミングで食べてもらう。これがTAOの提供スタイルです。

こちらがTAOの名物、ステーキとハンバーグが一緒に楽しめるスペシャルなセット!合挽きハンバーグは170g、分厚いロースステーキが220gと大ボリュームです。

続けて、常連客に一番人気だというジンギスカン! 新鮮な国産ラム肉をお客さんの目の前で生の状態から焼き上げ、最高の熱々な状態でいただくことができます!

300℃に熱した鉄板に生の肉をのせ、大迫力の音とともに仕上げる様子は必見。せっかちなだけでなく、ベストな状態で提供できる、理にかなった調理法なんです。

これぞ、音うま!な「じゅうじゅうグルメ」。ぜひ、TAOに足を運んでみてはいかがでしょうか!

<DATA>
■TAO
住所:袋井市諸井1944-2
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30)/17:30~21:00(L.O.20:30)
休み:水・木曜

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1