
魅惑のチョコレート
口の中に広がる甘い香りとなめらかな口溶けが魅力の「チョコレート」。Bean to Barの高品質クラフトチョコレートから実力派ショコラティエによる至極の一粒、チョコレートケーキまで多彩にラインナップ。※Bean to Bar(ビーントゥバー)…カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して製造するスタイルの事
-
- 濃厚でなめらかな食感の生チョコレートをクッキーでサンド
-
「アントゥル」は浜松・街中に2021年1月オープンしたクラフトチョコレート専門店。高級感が漂う店内で、最高級のクーベルチュールチョコレートを使い一つ一つ丁寧に手作りしています。看板商品は、サクサクとしたクッキーと濃厚な生チョコレートを挟んだ「ショコラサンド」。カカオの風味が感じられる“カカオ・アントゥル”、厳選した天竜茶を使った“抹茶”、甘酸っぱい“ホワイトパッション”を揃えています。詰め合わせBOXもあり、ギフトにも最適です。そのほか、ガトーショコラやザッハトルテ、ショコラロールなども揃えています。舌の上でとろける濃厚でリッチな味わいをお楽しみください。
- SHOP DATA
- ATELIER CHOCOLAT ENTRE(アトリエ ショコラ アントゥル)
- (浜松市中区肴町)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/853169.html
-
- 香り高いひきたてのカカオ豆を使った「ガトーショコラ」
-
2019年にオープンした「ミモザショコラトリー」は、県内でも珍しいチョコレートに特化した専門店のひとつ。パティスリーでお菓子作りを経験していく中でチョコレートに魅了され、専門店を開くまでに至った店主の渡邉栞さん。商品は自らの工房でひいた高品質なカカオ豆をブレンドして使用。ひきたてのカカオ豆を使った「ガトーショコラ」や、その日のひらめきで味を決める「その時のショコラ」など約20種類が店頭に並びます。「私なりの解釈で表現したチョコレートをお届けします」と渡邉さん。現在、販売は土曜日のみ(変動あり)。お問い合わせはお店HPから可能です。
- SHOP DATA
- ミモザショコラトリー
- (浜松市北区根洗町)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/715290.html
-
- 濃厚な「ザッハトルテ」は生クリームを添えて召し上がれ
-
四季折々のケーキとヨーロッパの珍しい焼き菓子を楽しめる「リープリング」。カフェを構えた店内で味わいたいのが店の看板商品であり、ウィーン菓子を代表する「ザッハトルテ」。ふんわり軽いチョコレート生地に、シャリシャリとした食感の濃厚なチョコレートをコーティング。さらに杏ジャムの酸味がアクセントとなり、絶妙なハーモニーを奏でます。「セットになっている生クリームと一緒に食べることが美味しさの秘訣」とオーナーシェフの近藤さん。甘さひかえめの生クリームをつけると、杏ジャムとチョコレートの甘味がなじむので、一味違った風味が楽しめます。
- SHOP DATA
- リープリング
- (浜松市北区東三方町)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/125783.html
-
- 手作業にこだわった、純度が高く雑味のない高カカオのチョコ
-
2020年11月、静岡市葵区上足洗にオープンしたビーントゥバーのチョコレート専門店。スーパーフードであるカカオの品質にこだわり、選別から皮剥き、焙煎、チョコレートバーになるまで、全ての製造工程を自社工房で行っています。カカオ豆は一粒一粒、手でむき、乳化剤や香料は一切使っていないので、純度が高く雑味のない高カカオのチョコレートが味わえます。一番人気は「定番ガーナ72%」。ココナッツのような香りと、日本人になじみやすい味が特徴。店主イチオシは「コーヒー入りチョコ」。静岡・北安東の老舗喫茶店「カフェシーン」の炭火焙煎珈琲を砕いて混ぜ込んだ、薫り高い逸品です。現在は販売のみですが、カフェスペースも準備中です。
- SHOP DATA
- CACAO BRAVO!(カカオブラボー)
- (静岡市葵区上足洗)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/842260.html
-
- 香り豊かで濃い味わいのチョコレートをお届け
-
無添加のクラフトチョコレート専門店。「コンチェ」(店主・田中克典さん)は、カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して製造を行う「Bean to Bar(ビーントゥバー)」を2015年より実践している、静岡で先駆的存在のお店。ガーナ・タンザニア・インド・ベリーズ・ハイチ・グレナダといった産地ごとのカカオを取り寄せ、お店で焙煎。きび砂糖を使った無添加でからだに優しいチョコレートを作っています。静岡食材とのコラボ商品も多く、カカオ・シーズニングなど新たな取り組みも行っています。タブレットのほか、ボンボンショコラや焼菓子なども揃っていますのでギフトとしても喜ばれること間違いなし。
- SHOP DATA
- Conche(コンチェ)
- (静岡市葵区七間町)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/175682.html
-
- イチゴとラズベリーガナッシュの風味が豊かな「フラム」
-
フランスの老舗パティスリーやザ・リッツ・カールトン京都などで経験を積んだ、華やかな経歴を持つオーナーパティシエの水野貴嗣さん。お店に並ぶフランス菓子は、見た目はシンプルながらも職人の技術や思いが詰まった心ときめくスイーツばかり。おすすめの「フラム」は、「ガナッシュは酸味のあるダークチョコレートとまろやかな甘さのミルクチョコレートを練り上げて、イチゴとラズベリーをプラス。しっとりとしたチョコレート生地にガナッシュを流し、4層に重ねて仕上げたチョコレートケーキ」と水野さん。美しい光沢の大人っぽい見た目ですが、アルコール不使用なのでお子さまにも安心だとか。濃厚なチョコレートの甘さと甘酸っぱいイチゴとラズベリーの香りが口いっぱいに広がるケーキです。
- SHOP DATA
- Hirondelle(イロンデル)
- (静岡市葵区大岩町)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/495288.html
-
- バニラのような甘くまろやかな香りをまとう「トンカ」
-
【期間限定】東京・横浜でホテルパティシエを務めた遠藤進也さんが作るのは、華やかでモダンな雰囲気をまとった、スタイリッシュなケーキ約30種類。洗礼された美形スイーツが評判です。遠藤さんおすすめの「トンカ」は、バニラのような香りのあるトンカ豆を使ったチョコレートケーキ。「エクアドル産の酸味とフルーティーさのあるカカオ分が高いチョコレートを使い、しっとりとしたチョコレート生地と合わせました」。3種のチョコレートからなるこのケーキは、チョコレート好きにはたまらない一品。販売はバレンタインの時期限定。店内にカフェスペースがあるので、ケーキとコーヒーとの至福の時間を楽しむのもいいですね。
- SHOP DATA
- patisserie VERT CLAIR(ヴェールクレール)
- (静岡市駿河区豊田)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/126579.html
-
- ビーントゥーバーにスイッチ!華やかなチョコレートケーキも
-
2017年からチョコレート製造を始めていた「キャトルエピス」が、2020年10月よりビーントゥーバーのクラフトチョコレートに切り替え、店舗内の一角に専門店をオープン。香りや味が異なるカカオ豆の特徴をキャトルエピスなりの解釈で作り上げ、さらに地元の食材などをプラスした「カカオの産地×静岡」のコラボ商品も登場予定。お菓子に合わせて作るチョコレートで大人が満足する華やかなケーキやソフトクリームなどのスイーツも展開中です。今後もさまざまなチョコスイーツが登場しそうでワクワクしますね。チョコレート専門店は金・土、日曜日のみの営業です。
- SHOP DATA
- quatre epice chocolate 静岡店(キャトルエピスチョコレート)
- (静岡市清水区天神)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/852805.html
-
- 甘すぎずビターで濃厚な大人のケーキ「エクアトゥール」
-
チョコレートケーキをメインに、色も形も美しいケーキが並ぶ大人の洋菓子店。濃厚な味わいが魅力ですが、甘さは控えめで、あと味がすっきりしてると好評です。「それぞれの素材がもつ特性を際立たせることを心がけています」と、オーナーパティシエの望月亮さん。おすすめの「エクアトゥール」は、ビターなチョコレートムースと酸味のあるオレンジムースの2層仕立て。カカオ分(カカオ含有率)の違う2種類のビターチョコをブレンドしているので、ビターな中にもコクがあり、濃厚な味わいが楽しめます。ほんのりアルコールも効かせた大人のケーキです。シーズンを通して味わえます。
- SHOP DATA
- Patisserie SALUT.(パティスリーサリュー)
- (静岡市駿河区谷田)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/212878.html
-
- 世界最高峰のフレーバーとして名高い「ベネズエラ産クリオロ種」のシングルビーンズを使用したショコラ
-
【期間限定】ジュエリー店のような佇まいのショーケースに並ぶ美しいショコラ。ショップ奥のアトリエでショコラティエの足立晃一さんが丹誠込めて作っています。ショコラには生産量1%以下という希少品種のカカオ豆を使用し、それぞれ含有量別に販売。ショコラの品質を保つため、作るのは気温の低い時季のみ(夏季はお休み)で、保存管理や味のわかる人向けに売るといいます。カカオへの強い探求心から、今では自ら国産カカオを栽培するプロジェクトも行っています。足立さんはとても気さくなキャラクターなので、会話も楽しみながらショコラを選んで。職人魂が奏でる逸品を一度ご賞味あれ。
- SHOP DATA
- Chocolatier Eau Rouge(オウルージュ)>
- (駿東郡長泉町中土狩)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/124910.html
-
- オリジナルの詰め合わせができるボンボンショコラ
-
【期間限定】オーナーパティシエの岸上清貴さんは、有名レストランやホテルのパティシエを務め独立。野菜やフルーツなど三島で育つ食材の豊かさに惹かれ、22年間営業していた東京・駒込から2017年6月三島に移転してきました。店内を彩る鮮やかなプチガトー。食感、香り、口溶けなどさまざまな感覚は、PHでやわらかさを調整しているのだとか。緻密な計算から生まれた至極のスイーツを味わいましょう。11~4月頃には、世界のトップ・パティシエたちに愛されているというフランス・ヴァローナのボンボンショコラ約20種類が並びます。一粒の購入はもちろん、4個入りから専用箱がありますので詰め合わせギフトとしても利用できます。在庫限り終売。
- SHOP DATA
- パティスリー トロンコーニ
- (三島市本町)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/401147.html
-
- 食べるのが惜しいほどかわいらしい「Pop chocolat」
-
御殿場高原時之栖の手づくり工房内にあるチョコレート専門店。カカオ豆の選別からチョコレートバーになるまで一貫製造を行っています。熟練のショコラティエが作るチョコレートは、テンパリングという温度調整も専用室で行う本格派。合わせる素材とのバランスを見極め、ショコラの水分量と味の抽出方法など計算し尽された味は秀逸。人気商品は、食べるのが惜しいほどかわいらしい「Pop chocolat(ポップショコラ)」。ブーケのようにラッピングすれば、プレゼントにもピッタリ。存在感抜群です。イートインコーナーも備え、チョコレートの製造工程も見学できます。イルミネーションなどのイベントと併せて、本格派チョコレートも楽しんで。
- SHOP DATA
- チョコレート工房 Normandie Chocolat(ノルマンディーショコラ)
- (御殿場市神山)
- https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/cake/729231.html
グルメ検索
- クイック検索
- キーワード検索
グルメアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
特集グルメアクセスランキング
- 読み込み中です・・・

🌿´- 2024年10月 ホットドッグ、ポテト、アメリカン雑貨を 販売するお店がOPEN✨️ 看板メニューは淡路島産タマネギを使用した 「BBDドッグ」 スイートチリや明太高菜のほか ベーコンやスライスチェダー卵をのせた 朝食にぴったりな「ブレークファーストドッグ」など 種類豊富なメニューが楽しめる😋 牛肉や玉ねぎ、スパイス、トマトペーストを 4時間以上かけて煮込んだミートソースが特徴の 「コニードック」は辛味が控えめで 子どもにも食べやすくおすすめです💕 📍BombdiggityDogs(ボムディギィティードッグス) [牧之原市波津] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/snack/1617303.html @bdd.yuso.m 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #アットエスグルメ #静岡グルメ #shizuoka #BombdiggityDogs #ボムディギィティードッグス #ホットドック #アメリカン雑貨 春休みのおでかけにぴったり♪室内だから雨の日でもOK!静岡&浜松の子連れおでかけスポット6選を紹介します😊✨ 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 ❍LiMOLiMOしずおか&LiMOLiMOもりた @limolimo_shizuoka @limolimo_morita ❍静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る @maaruct ❍静岡科学館 る・く・る @rukuru_shizuoka.science ❍トランポリンパーク浜松 @tpark_hamamatsu ❍浜松こども館 @hamamatsukodomokan ❍浜名湖体験学習施設ウォット @uxotto 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 静岡新聞SBSが運営するポータルサイト 「アットエス」の公式アカウントです✐౽ 静岡県内の最新グルメやおすすめイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #静岡おでかけ #静岡イベント情報 #親子で #親子で楽しめる #親子でおでかけ #家族で #家族で楽しむ #休日の過ごし方 #浜松おでかけ #子連れ歓迎 #子連れOK #子連れお出かけ #遊び場 #静岡遊び場 #浜松遊び場 #浜松子育て #静岡子育て #静岡子育て支援 #浜松子育て支援 2025年春、静岡市内にオープンした飲食店4店をピックアップ😊✨春休みのおでかけがてら、近くへ行った際に立ち寄ってみては? 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 ❍CHATO MATCHA & BAKERY @omschato ❍MANMA(マンマ) @manma_2020 ❍浅井さんのアサイー店 @asainoacai ❍鰻の成瀬 駿河宮竹店 ※インスタなし。詳細はアットエスで掲載中📢 𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸❁𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸✿𓏸𓈒︎︎◌𓈒𓏸 静岡新聞SBSが運営するポータルサイト 「アットエス」の公式アカウントです✐౽ 静岡県内の最新グルメやおすすめイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #静岡おでかけ #静岡新店 #静岡市 #静岡グルメ #ニューオープン #家族で #鰻の成瀬 #静岡フルーツサンド #静岡アサイーボウル #浅井さんのアサイー店 #アサイーボウル #静岡市グルメ #静岡市スイーツ #静岡市駿河区 #静岡市清水区 #静岡市葵区 #静岡抹茶 #静岡パン #鷹匠カフェ #鷹匠 #静岡駅 #静岡駅スイーツ #新静岡駅