子どもたちの思い出ができる場所

〝子どもたちを楽しませたい〟という思いで始まり、それは今でも変わっていない。「コロナ禍でイベントが少なくなる中、子どもたちの思い出になる場所を作りたいと考え、同じ思いを持つ人たちと作り上げてきた」と小山城夜市実行委員会の鴫谷(しぎや)さんは話す。
夜市は、普段マルシェに出店しているような店と、射的やボールすくいなど縁日で見かける店があり、マルシェと祭りを融合した雰囲気。子どもたち同士でも、親子連れでも楽しめるのが魅力だ。
「遊べる場所を増やしたりして、もっと楽しんでもらえるようにしたい」と鴫谷さん。また、面白いアイデアを取り入れたりするなど、やってみたいことがチャレンジできる場所でもあってほしいと考えているそうだ。
子どもたちにとってさらに楽しいイベントになるように、実行委員会で話し合い試行錯誤をしているという夜市。今年は、どんな感じになるのか今から楽しみだ。

主催:小山城夜市実行委員会
※開催日は決まり次第、Instagramにてお知らせ。
子連れで楽しめる音楽イベント

出演するのは静岡に関わりのあるアーティストばかり。
「きっかけは、自分と子どもたちが音楽を好きで、一緒に楽しめるイベントをやってみたいと思ったこと」だと、主催するみおさんは話す。その思いを実現するため、〝やってはダメをなくし、自由に遊んでもらう〟『無制限あそび』を行っている島田の『ちるぷら』に協力してもらい、小さい子どもたちが自分たちだけで楽しめる場所も用意する。
会場は一面芝生で、レジャーシートやポップアップテントなどを広げることもできる。散歩ついでに気軽に行けるようなイベントにしたいと思った時、真っ先にこの場所が思い浮かんだそうだ。
「人の縁に恵まれ、いろんな方の協力でイベントが形になってきた。出演者、出店者、関係者は素敵な方たちばかりなので、会いに来てほしい」とみおさん。ぜひ気軽に足を運んでみてはいかがだろうか。

©ma_c1232
<DATA>出演アーティスト:kainatsu/伊倉啓太BAND/CARRY MY SUNSHINE/Criss Cross~band style~/はるかぜ/Mune/犬塚モブバンド/ジャイコナイトシズオカ/社畜バンドインシュロック(出演者変更の場合あり)
チケット:予約 1,000円 / 当日 1,500円(中学生以下無料)
※開催日は決まり次第、Instagramにてお知らせ。
主催:Music Fam / 共催:CHILLIN COFFEE
GB‘ず マルシェ

〝高齢者も楽しめる居場所づくり〟を目的に始まったこのイベントは、今年で3年目。幅広い世代が気軽に立ち寄れたり、65歳以上の出店者を募集していたりするのも特徴だ。趣味で作ったものを手軽に販売できることもあり、一度出店すると夢中になる人が多い。
飲食やお手頃な商品も多いので、親子孫3世代でも楽しめるマルシェ。ぜひ、友達や家族を誘って出かけてみてはいかがだろうか。
<DATA>
日時:毎月第2日曜日(変動あり) 9:30~13:00
公式Instagram
※出店者募集中 TEL:090-9908-5230(しぎや)