先日開催された、沼津市の定例記者会見でよりしげ市長が今年の漢字を「動」と発表しました。
達筆っぽいけど自分で書いたのかな。でもフォントっぽくも見えるな。「動」という漢字にした理由として、まちづくりや民間のさまざまな取り組み、幅広い事業が動きだした年であったことを挙げています。そういえば、市制100周年が一段落して、いろんなところで「次の100年への第一歩」って言ってたなー。
また、今年の沼津市10大ニュースも発表。ぬまつーでも定期的にやってる「人気記事ランキング」みたいなものでしょうか。よりしげ市長のSNS人気ランキングやったら駅そばとか、移動中のお弁当とかの記事が上位にきそうですね。
若山英史さんが金メダルを獲得したパリオリンピック・パラリンピック、フェンシングなどスポーツネタやまちづくり、高尾山古墳やしずおか映画祭など文化的なコンテンツが並びます。
さらに、アニメコンテンツの充実、台湾との相互交流など観光的なニュースもラインアップ。振り返ると今年もいろんなことがあったんですねー。
2024年も残すところあと僅か!来年の沼津も楽しく行きたいですね!!
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)