昨年、ライブドアブログ OF THE YEAR 2022【ローカルブロガー賞】をいただいたので、
受賞ご報告のぬまつー記事はこちら↓
受賞のご報告として頼重市長を表敬訪問させていただきました。
沼津市が2020年に開催した第5回リノベーションスクールから生まれたローカルメディア「ぬまつー」が、数あるライブドアローカルブログの中から表彰していただいたことをご報告させていただきました。
僕たちの緊張がほぐれるように、と終始やさしく声をかけていただいた頼重市長。ありがとうございました!ちなみにこの写真は・・・、こうやって撮ってる。
リノベーションスクールを担当するまちづくり政策課さんも一緒に一枚。この写真は・・・、こうやって撮ってくれてる。取材にきていただいた新聞社の皆様。ありがとうございました泣「へー。こうやっていつも撮ってるんですね。」とまたしてもやさしい頼重市長。
頼重市長、お忙しいところありがとうございました。
昨年末2022年12月にはぬまつー初の月間61万ページビューとなり、1日平均約1万1千人の読者の皆様にぬまつーを見ていただいています。最近ではぬまつーライター陣がマチを歩いていると「ぬまつーの人ですよね?」と声をかけていただくことも増えてきました。
ぬまつーを始めたときの想いを忘れずに、これからも沼津のコトをお届けしたいと思います。今後ともぬまつーをよろしくお願い致します。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)