唐突ですが、沼津の主だった道路に愛称がついているのをご存じですか?
沼津駅から沼津港を結ぶ沼津のメインストリートさんさん通り。
かつては日本の大動脈、国道1号線だった旧国一通り。
その名のとおり市街地から千本浜へ向かう千本浜道など。

のぼりみちガードを中心に南北に延びるのぼりみち通り。
調べてみたら、今年の1月1日から杉山病院は沼津はまゆう病院に病院名を変更したのだそう。
さらに調べてみると、杉山病院改め沼津はまゆう病院の開院は昭和22年11月3日。
戦後まもなくのことです。
今から76年前、日数にして27860日前!
そんな歴史ある病院が、沼津市の花と同じ名前になりました。
新着記事
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)