もはや毎年恒例っぽくなっている沼津市奨学金返還支援制度。(大学時代に奨学金をもらってた人が)沼津市内の会社とかに就職して、沼津に住むと最大120万円のお金がもらえる!という制度です。
Uターン・Iターン・Jターン就職で一人暮らしを始めてもいいし、実家に帰ってきてもいいみたい。年間24万円×最長5年ということなので、お小遣いが月に2万円増えるという計算になります。新社会人にとってはけっこう大きな金額。
こちらの制度、数年前からフライヤーの制作に力が入ってるっぽい感じがします。一昨年前はかわいらしい女性のビジュアル、そして昨年度はラブライブ!サンシャイン!!のキャラクターが登場しています。
去年のやつは某フリマサイトで500円くらいで売ってた…。
今年バージョンはふたりの女性が♡をつくってニッコリ。よく見ると事前エントリーが9月末から3月末とだいぶ伸びてるみたい。
裏面にはQRコードを持ってキメてるフレッシュな男性が。こちらは一昨年と同じパターン。ちなみにQRコードの行き先は、沼津市しごと応援サイト「ぬまjob」。こちらで詳細を見ることができます。すでに内定もらって沼津に就職しそうな人、まだ就職先決まってないという人もチェックしてみてはいかがでしょう。家族や友達、まわりに新社会人を迎えそうな人がいたらお知らせしてみましょう。新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!