年明け1月19日に、沼津市でもっとも歴史がある市民スポーツ大会「沼津市駅伝競走大会」が開催されます。
今年で71回目を迎える今大会も、愛鷹広域公園内に設けられた周回コース。自然に囲まれたアップダウンのある地形が特徴。この微妙な勾配がけっこうキツイらしいんです。
部門別に走る距離が別れていて、一般男子・高校生男子・中学男子は区間によって2.7-3.4キロ。女子・中学女子・フレンドリーの部は1区間あたり2km前後。小学生は競技場をぐるぐるまわる約1.5キロ。
昨年から新設された小学生の部など、中学生、高校生、企業チームにエンジョイランナーズまで、どんなレベルでも参加OK。「今年は正月が9連休で早くも正月太りが気になる…」という人は出場を検討してみてもいいかもしれませんね。
「あの中学生、めちゃ速くない!?」「うちの会社の○○さん、走ってる~!」なんて言いながら、地元のランナーたちに声援を送るのも楽しそう。
コスプレ的な感じで走るランナーもちらほら。スパイダーマンさんは今年も参加するのかな?エントリーは12月20日の17時まで!選手5人(補欠は2人まで)で、1チーム1,000円のナンバーカード代(参加料)がかかります。詳細は、沼津市公式ホームページをチェックしてみましょう!!
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!