愛鷹山から流れてくる高橋川。柳沢のあたりでは、例年彼岸花(曼珠沙華)が500mくらいに渡って咲き誇ります。
去年は見た時期が悪かったのかあんまり咲いてなかったんだけど、今年はどうかなーと思って見に行ってみたところ。
ぼちぼち咲いてる。去年はけっこうまばらだったから期待が持てそうです。(9月29日撮影)
満開になるとこんな感じで500mくらいに渡ってずらーーーーっと咲いています。(過去に撮影した動画です)
今年もけっこう咲いている場所もあって、見かけたらラッキーな気分になる白い彼岸花も。
膨らんでいるつぼみもたくさんあったので、もっとわんさか咲くのを期待したいですね。
(北から来ると)スタート地点は妙蓮寺の東側入口あたり。ここを境に南の方に咲いているのですが、誰かがお手入れしてくれているのかも知れません。
基本的には左岸側が彼岸花の群生地ですが、実は右岸のほうでもあぜ道的なところでキレイに咲いてるのを見かけることもあります。
ひとまずのゴールは根方街道とぶつかるあたり。
観光地ではないけどなかなか見応えのある柳沢の彼岸花ロード。近くに来たら眺めてみてね。
新着記事
- 2025.09.21
- 【朝ラー行脚】朝ラー派には朗報!? ラーメンろたすが営業時間を変更、平日も朝ラーが楽しめる!朝メニューの食べ比べ(清水町堂庭)
- 2025.09.21
- お月見茶会で、ほぼ満月と沼津茶をどうぞ。中秋の名月イブにびゅうおでまったり。お月見茶会は10月5日。
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)