私は常連ですのでご説明は不要ですよ、の顔をしていたんだけど、そこまで言うほど常連ではないが、年に数回。
先ほどのお店のおねえさんに「こうやって、あとは流すだけですよ。」と、教えていただいてしまった。目指して、常連の振る舞いをしたい。もちろん、待っている間は、どんぐり名物「大音量のジュークボックス」で、ピンクレディーのUFOを流して、初めて来店している他のお客さんを驚かせるのも忘れない。毎回、どんぐりに行く度にやってるw「ナツい!めっちゃナツいんですけど!」と、めっちゃナツい発言でキャッキャしている向かいの席の3人組のお姉さま方を見ながら、待ち時間を楽しんでいると・・・、四日市がピカっ!きしめんといそべ巻き。到着。お冷は、この時に一緒に流れてくるので、焦って入店後にキョロキョロしないように注意です。きしめんには、お餅が入っているので、いそべ巻きも、全部一人で食べるとなるとトータルでお餅を5個も食べることになります。香ばしくて安定のうまー。フルーツパフェは、別の桶で流れてきたんだけど、きしめんといそべ巻きを引き上げるのにわちゃわちゃしてしまって、流れてくる写真はとてもじゃないけど、撮る余裕がなかったw。食べたら、流す。どんぐりの基本。
たのしくて、おいしいどんぐり。今回もごちそうさまでした♪ブルーパンチ、ピンキーパンチも、イってみたい。ポンチとパンチは何が違うんだろう。炭酸かどうかとかかな。48年って、すごいなぁ。
〒410-0801
静岡県沼津市大手町5丁目8−22
過去のぬまつーどんぐり関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.02
- 【2025年8月】ぬまつー人気記事ランキングTOP5発表。1位は、「朝ラーシリーズ。沼津からすぐのラーメンショップに行ってきた。」の記事でした。
- 2025.09.02
- 救急の日にちなんで、救急フェア2025inららぽーと沼津がやってくる!9月7日の日曜日に開催だって。
- 2025.09.01
- 沼津駅南口で、青い「ゆうふくさん」を発見。(沼津市大手町)
- 2025.09.01
- いい香りでリラックス!サンウェルぬまづで「ホリスティックアロマセラピー」体験してみない?
- 2025.08.31
- 【閉店】きょう8/31(日)マルサン書店駅北店が閉店。本だけじゃなくて、毎年ここで手帳買ってた泣。(沼津市大手町)