沼津駅をスタートし、沼津市内をぐるっと周遊してまた沼津駅に戻ってくる「さわやかウォーキング ラブライブ!サンシャイン!!Aqours結成9周年Day.2」が今度の土曜日、6月30日に開催されます。
さわやかウォーキングとは、JRのいろんな駅を出発して、駅周辺(といっても結構距離がある)の地元に根ざした観光スポットなどを歩いて回るウォーキングイベント。
過去には原駅スタート/ゴールの「さわやかウォーキング 阿野全成 源氏ゆかりの地を訪ねて」ってのも開催されてた。
今回は、タイトルにもある通り、ラブライブにゆかりのあるスポットがコースに登場。要所要所で作中のパネル展示もやっているようなので、ただ歩くだけじゃない楽しみもありそう。
まずは受付時間8時~12時のうち、じぶんの好きなタイミングで沼津駅をスタートし、まちなかを抜けて、市民文化センターを目指します。
さらに永代橋をわたって、狩野川右岸をてくてく進んで沼津港へ。沼津バーガーが折り返し地点。
さんさん通りを北上し、ラブライバーの聖地となっているあげつち商店街の「つじ写真館」へ。
続いて、本好きの花丸さんが足繁く通った仲見世商店街の「旧マルサン書店」に立ち寄り沼津駅に戻ります。
結構な距離がありますが、川沿いを歩いたり、沼津港に立ち寄ったり、ラブライブファンだけでなくても楽しめそうな沼津ならではのコースになっています。
さわやかウォーキングって結構ファンがいるようで、シリーズを極めていくと景品をもらえたりするとか。慣れた人も、はじめての人も、ラブライバーも、沼津駅に降り立ってさわやかウォーキングに参加してみましょう。
ちなみに、デイ1は29日で、伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅スタート/ゴールのコース。伊豆長岡駅から口野のトンネル、内浦漁協直営いけすや、三の浦総合案内所、みとしーなどをめぐるというこちらもラブライバーが泣いて喜びそうなスポットをめぐるようです。
詳しくはJR東海のホームページをチェック。蒸し暑くなるかもしれないので、体調管理はじゅうぶんにしてから、沼津のまちを歩いてみてね。
新着記事
- 2025.11.23
- 【ぬまつーグルメ】口野の手前の中華料理丸味家で、ひさしぶりにラーメン食べてきた。20代の友達は、大盛り頼んでて、笑った。(沼津市多比)
- 2025.11.23
- 【朝ごはん】1年ぶりに行った朝のはま寿司沼津双葉町店。朝メニューが各段に充実してて超有能。朝飲みもできるよ(沼津市双葉町)
- 2025.11.23
- 沼津がゲーミング空間になる日。今年もキラメッセで沼津eスポーツフェスティバルやるって。
- 2025.11.22
- あさって24(月祝)。かのがわ風のテラスが謎だらけだけどフィーバーの予感。よい子の芋煮祭と、 meeting -沼津場所(グルメ)が開催されるって。川崎らへんからも出店くるって。(沼津市上土町)
- 2025.11.22
- シンナカ、なんか光ってると思ったら竹だった件。ぬまづ 竹☆ピカプロジェクトは来年の1月11日まで。














































































