マリンレジャーの拠点「海の駅」に認定されている戸田港とその周辺。
これだけキレイな海だったら、地域の観光拠点「海の駅」に認定されるのもうなずけます。
5月18日は、同じく「海の駅」に認定されている清水港の三保沖を出発し、戸田港を目指すヨットレースが開催されるようです。
その名も戸田レース2024。ちなみに、「戸田レース」で検索すると、競艇関連の話題がヒットしがち。
このレースは駿河湾における海洋スポーツの発展を願い、駿河湾から望む富士山の絶景とヨットレースを楽しみ、戸田に宿泊する観光と組み合わせたイベント。当日は約20艇のヨットが10時30分に清水港三保沖を出発し、12時30分くらいから戸田港入口をめがけて続々とゴールするんだとか。
なんでも御浜岬から観戦するのがいいみたい。お昼すぎからヨットが来るみたいなので、その前に戸田港のまわりで腹ごしらえしてからヨットレースを楽しむのもいいかもしれませんね。戸田グルメはぬまつーでチェックしてから行くのがおすすめです。
なお、ただ海岸線から観戦するだけでなく、小学生以上の人を対象に、観戦クルーズが予定されているそうです。さらに、19日にはヨットの乗船体験もできちゃうとか!どちらも定員30人程度で5月8日から受付開始です。戸田観光協会の専用フォームから応募してみましょう。
今年で5回目を迎える戸田レース2024。ヨットファンだけじゃなく、戸田の海、そして戸田のまちが盛り上がりそうなイベントに注目してみましょう!!
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)